News

【読売新聞】 京都市の鴨川沿いで、初夏の風物詩「納涼床」が行われ、観光客らでにぎわっている。10月15日まで。 納涼床は鴨川右岸の二条大橋から五条大橋までの約2キロに設置される高床式の席。京都鴨川納涼床協同組合によると、納涼床の始ま ...
【読売新聞】 ゴールデンウィーク最終日の6日、佐賀市の佐賀玉屋で、フランス生まれのアーバンスポーツ「パルクール」のショーが開かれた。 広島県を中心に活動し、大阪・関西万博にも出演した4人組グループ「テトラプロジェクト」が登場した。4 ...
【読売新聞】 福岡市を拠点とする女子バレーボールの「福岡ギラソール」が、福岡県岡垣町とフレンドリータウンの協定を結んだ。朝倉、古賀の両市に次いで3例目となる。 福岡ギラソールは2021年からクラブチームとして活動を始め、25~26年 ...
【読売新聞】 【ローマ=船越翔】ローマ教皇庁は6日、新たなローマ教皇を選ぶ教皇選出会議(コンクラーベ)の会場となるバチカンのシスティナ礼拝堂の準備が完了したとして、礼拝堂内部の写真を公開した。コンクラーベは7日夕(日本時間7日深夜) ...
【読売新聞】 6日午後11時10分頃、兵庫県丹波市氷上町で「子どもが家からいなくなった」と母親から県警丹波署に通報があった。約30分後、捜索中の警察官が用水路に浮いている男児(1)を発見。搬送先の病院で死亡が確認された。 現場は自宅 ...
【読売新聞】 7日午前1時40分頃、群馬県太田市飯田町の鉄筋コンクリート3階建て雑居ビルの1階から煙が出ていると、近くの店舗従業員の男性から119番があった。火は約3時間後に消し止められたが、1階部分が全焼し、焼け跡の飲食店内から性 ...
【読売新聞】 「三河安城駅を時刻通りに通過いたしました」――。名古屋駅に向かう東海道新幹線「のぞみ」の車内放送で知られる三河安城駅(安城市)をPRしようと、同駅の元駅員・篠辺泰介さん(38)が駅のオリジナルグッズを企画した。4月末か ...
【読売新聞】編集委員 伊藤俊行  剣を 樽 ( たる ) に突き刺すのは、「海賊」を助け出すためだとは知らなかった。 タカラトミーの玩具「黒ひげ危機一発」は、何人かで順番に剣を樽に刺し、海賊風の人形が飛び出したら「負け」だと信じてい ...
【読売新聞】 スタントマンが交通事故をリアルに再現する「スケアード・ストレート」方式による交通安全教室が、福岡県宗像市の市立自由ヶ丘中で開かれた。全校生徒約390人が迫真のスタントを間近で見学し、事故の恐ろしさと交通ルールを学んだ。
【読売新聞】 サッカーJ3・ギラヴァンツ北九州は6日、アウェーの金沢ゴーゴーカレースタジアム(金沢市)で、ツエーゲン金沢と対戦し、1―0で勝利した。通算成績は6勝2分け4敗となり、勝ち点を20に伸ばした。 ギラヴァンツは前半24分、 ...
【読売新聞】 東京の高速道路「KK線」が、歩行者のための「空中遊歩道」に生まれ変わろうとしています。老朽化した首都高を新しくすることになり、つながっているKK線も自動車道路としての役目を終えたのです。今回は、人にやさしい「街の再生」 ...
【読売新聞】 長崎県・壱岐島沖で医療搬送用ヘリコプターが転覆した状態で見つかり3人が死亡した事故では、ヘリ運航会社のモニターから機影が消えた後、約20分間にわたって状況を確認できない「空白の時間」が発生した。 運航会社などによると、 ...