News
5月4日に開催された陸上・中長距離の記録会、「ゴールデンゲームズinのべおか」。選手たちは自己記録更新を目指し、力走を見せました。宮崎県勢の活躍を中心にハイライトでお伝えします。今年で36回目を迎えた「ゴールデンゲームズinのべおか」には、小学生から ...
出逢いや結婚に対するポジティブなイメージを広げようと宮崎県が取り組む「ひなたの恋」事業。応援アンバサダーを務めるお笑い芸人の蛙亭イワクラさんなどが、河野知事を表敬訪問しました。イワクラさんの恋の行方は?(イワクラさんへ質問)「ちゃんと愛し合ってる?」 ...
こちらの映像は4月23日、宮崎県宮崎市佐土原町の久峰総合公園で撮影されたイノシシの映像です。体長は1メートルほどあると見られます。もし公園でイノシシに遭遇してしまったら?対処方法を専門家に聞きました。4月23日、午後5時ごろ宮崎市の久峰総合公園に出没 ...
気象庁は7日、5月5日から5月7日15時までの新燃岳の活動状況を発表した。火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を継続している。詳細については以下の通り。【火山活動の状況】 新燃岳の火口直下を震源とする火山性地震は2024年10月下旬頃から増減を ...
7月に行われる参議院議員選挙についてお伝えします。宮崎選挙区は与野党の勝敗を左右するといわれる1人区で3人が立候補を表明しています。自民党の現職長峯誠氏は、今回3期目を目指します。立憲民主党は、元県議会議員の山内佳菜子氏を擁立、参政党は滋井邦晃氏が立候補を表明しています。3人の今を見ていきます。4月28日、現職の長峯誠氏は自民党の広報車に乗り込み、宮崎市を回っていました。(早瀬純哉記者)「3期目を ...
老朽化による改修工事のため、宮崎県宮崎市の高松橋では、5月7日から再び通行止めが始まりました。宮崎市鶴島と大塚町を結ぶ高松橋は、老朽化による改修工事のため、5月7日から6月21日までの46日間、車道が終日全面通行止めとなっています。ただ自転車や歩行者については片側のみ通行が可能です。去年10月から12月にかけては仮設道路を設置するために車道の全面通行止めを実施しましたが、今回の工事では、橋桁や土台 ...
宮崎県延岡市縁の映画俳優・志村喬(しむら たかし)の足跡と俳優人生をたどる生誕120年特別展が延岡市で開催されています。志村喬は、兵庫県出身ですが父の転勤に伴い青春時代の4年間を延岡市で過ごしました。生涯約400本の映画に出演した俳優で、特に「7人の侍」など黒澤明監督の作品に数多く出演。国際的にも高い評価を受けています。延岡城・内藤記念博物館で開催中の、志村喬の足跡と俳優人生をたどる生誕120年特 ...
子どもたちに、クラシック音楽に触れてもらおうと、宮崎市でワンコインで楽しめるコンサートが開かれました。(佐々木 紅音アナウンサー)「普段なかなか小さなお子様を連れて入れないクラシックコンサートの会場ですが、きょうは沢山の子どもたちで賑わっています」宮崎市のメディキット県民文化センターで行われた演奏会、宮崎国際音楽祭のプログラムの一つで、1公演500円で楽しめるイベントです。6日は3つのホールで6つ ...
競泳の韓国代表チームが宮崎市で合宿を行っています。5日は練習が一般に公開されました。(藤松 舞)「世界トップレベルの泳ぎを見ようと県内各地から多くの人が訪れています」競泳の韓国代表チームは世界選手権を前にパーソルアクアパーク宮崎で合宿を行っています。
女子サッカー・なでしこリーグ1部は第8節。ヴィアマテラス宮崎は5日、愛媛FCレディースと対戦しました。(福盛和男リポーター)「こどもの日のきょう、ヴィアマテラス宮崎の勝利を信じ、子供が応援します」第8節は、ホームで連勝を目指すリーグ6位のヴィアマテラ ...
最大11連休となったゴールデンウィークも6日までです。こうした中、連休を宮崎で過ごした人たちのUターンラッシュがピークを迎えています。宮崎ブーゲンビリア空港は、大きなスーツケースやサーフボードを持った人など、ゴールデンウィークを宮崎で過ごした帰省客や旅行客で混雑しました。保安検査場には長い列ができ、見送りに来た家族との別れを惜しむ人たちもいました。(森山裕香子記者)「最大11連休となったゴールデン ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results