News

知人の女性に拒まれたにも関わらず何度もはがきを送ったとして、58歳の男が逮捕されました。白石町のアルバイト従業員の58歳の男は、県内の50代の女性に対し、拒まれたにも関わらず、合わせて4回にわたり「ストーカー扱いされて困っている」といった内容のはがき ...
陸上自衛隊のオスプレイが配備される佐賀駐屯地の開設まで2カ月を切る中、佐賀市議会の議員らが15日に工事中の駐屯地を視察しました。防衛省は、ことし7月9日に「佐賀駐屯地」を開設し、オスプレイ17機を8月中旬にかけ順次移駐する計画です。15日は佐賀市議会 ...
地元の海を守る大切さを学んでもらおうと、唐津市の子供たちがヒラメの稚魚を放流しました。この活動は、海や河川の環境を守る大切さを学んでもらおうと、地元の湊地区の漁業者が地域の子供たちを対象に毎年行っています。15日は湊小学校の3年生と、湊保育園の園児約 ...
J1・J2のチームを含む88チームが日本一を争うサッカーの天皇杯。県内からは、サガン鳥栖のほかに社会人チームの「BrewSAGA」が出場します。佐賀県代表として、「地域を活気づけたい」と意気込んでいます。5月4日、“佐賀県代表”をかけたサッカーの決勝 ...
コメの価格が高騰する中、学校給食に役立ててもらおうと、JAさがの東与賀支所から地元の小学校にコメ500キロが贈られました。佐賀市の東与賀小学校に贈られたのは、地元で20年以上前から栽培されている「よかよか米」です。15日は、JAさがの東与賀支所から給 ...
14日夜、みやき町で乗用車が道路の縁石に衝突し、そのはずみで道沿いの店に突っ込みました。この事故で運転手と同乗者の女性2人がケガをしましたが、店舗に人はいなかったということです。14日8時45分ごろ、みやき町西島の国道で西に向かっていた乗用車が縁石に ...
「伊万里市美術展」前期の展示会がいま伊万里市で開かれていて、市民を中心に出品された写真・工芸の力作が紹介されています。伊万里市美術展は毎年開かれていて、今回で46回を迎えます。現在は、前期の「写真・工芸の部」が開かれていて、市民を中心に出品された写真 ...
佐賀県消費生活センターから、夏を前に増える消費者トラブルについて注意喚起がありました。特に高齢者を狙った悪質な点検商法や、インターネット通販の定期購入トラブルなどが増加しているそうです。どのような手口があり、どう対処すればよいのでしょうか。
県内唯一となる「スポーツ科」を新設した佐賀市の佐賀東高校で、プロのトレーナーから体づくりなどを学ぶ授業が15日に公開されました。プロのアスリートも取り入れる体づくりのためのトレーニングを学んでいるのは、佐賀市の佐賀東高校スポーツ科の2年生30人です。佐賀東高校は県内唯一となるスポーツ科を昨年度新設していて、選抜された運動部の2年生が4月から授業を受けています。講師をつとめるのは東京でプロの ...
出水期を前に防災体制を強化しようと、佐賀市の坂井市長や消防、警察などが浸水しやすい危険な箇所を点検しました。この巡視は、梅雨や台風など水害が発生しやすい時期に備え防災体制を強化しようと佐賀市が20年ほど前から毎年行っています。この日は、佐賀市の坂井市長や、消防、警察などから合わせて約30人が参加。はじめに、佐賀市金立町にある洪水を防ぐための巨勢川調整池を視察しました。このあと、浸水しやす ...
この春、鳥栖市の日本語学校に入学した外国人留学生がサツマイモの苗植えを通して地元の住民と交流しました。この交流会は、鳥栖市の日本語学校「弘堂国際学園」に入学した新入生が体験する約20年続く恒例行事です。14日はミャンマーやバングラデシュなど6カ国の留 ...
14日、鳥栖市で大型トラックが炎上しました。けが人はいませんが、現在も周辺の道路で渋滞が発生しています。【カメラマン】「県道17号線の車両火災の現場です。大型トラックの運転席部分が丸焦げになっています」14日、午後4時30分ごろ、鳥栖市古賀町の古賀町 ...