News

沖縄リゾートウェディング協会の代表理事に就任した上本貴史氏らが8日、沖縄タイムス社を訪れた。上本氏は「2030年にリゾートウェディング3万組を目指したい。地域住民にどう受け入れてもらうかも課題だ」と語った。 同会は4月10日の定例総会で理事10社を決 ...
【国頭】沖縄本島北部豪雨で氾濫した国頭村の比地川について、県は6月から、比地集落の上流区間約300メートルで浚渫(しゅんせつ)工事に着手する。昨年11月の災害から半年。今も大雨時には氾濫しそうで、対策は道半ばだ。住民は不安を抱えたまま梅雨を迎える。
【モスクワ共同】ロシアのプーチン大統領と中国の習近平国家主席は8日、モスクワで会談した。両首脳の対面会談は第2次トランプ米政権発足後初めて。習氏は国際社会は「一国主義の逆流と強権的ないじめ行為に直面している」と述べ、米国第一主義を掲げるトランプ政権を ...
NAHAマラソン協会(会長・知念覚那覇市長)は8日、那覇市のRBCホールで総会を開き、第39回NAHAマラソンを今年の12月7日に開催することを決めた。同大会の事業計画案と予算案が承認された。定員は3万人。参加料は一般9800円、65歳以上と18歳以 ...
県内で相次ぐ米兵による女性暴行事件を受けた日米の協議の場「フォーラム」の第1回会合が9日、米軍キャンプ・フォスター(キャンプ瑞慶覧)内で開かれる。会合は米軍の意向を受けて完全非公開で、終了後は主体となる米軍、県ともに正式な会見を予定していない。
国頭村では豪雨から半年がたった今も2世帯5人が避難生活を続けている。修繕が必要な34軒のうち完了したのは30軒。被害が大きかった比地区は優先的に進め、26軒が完了している。 東村は7軒が修繕済みで、残るは1軒。大宜味村は2軒の修繕を1月までに完了した ...
4時現在           1ドル=             145円88銭~          145円89銭    前日比  -1円57銭   1ユーロ=            163円74銭~          163円76銭    前日比 ...
俳優・松井愛莉が主演を務める読売テレビ系ドラマDiVE枠『子宮恋愛』(毎週木曜深0:59)の第6話(15日深夜放送)の見どころが、第5話(8日深夜放送)放送直後に公開された。 【場面写真】“子宮が恋をした”山手(大貫勇輔)からのサプライズを受けるまき ...
臭いにおいで昆虫をおびき寄せて花粉を運ばせるカンアオイの花は、多くの動植物が持つ酵素の一部を変化させて、臭い成分を合成できる酵素を作っていたとの研究成果を、国立科学博物館などのチームが8日付の米科学誌サイエンスに発表した。臭い成分を出すヒサカキなどの ...
【ニューヨーク共同】米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は8日、2045年までの20年間で私財を中心に総額2千億ドル(約29兆円)以上を自身の財団を通じて貧困や感染症対策の支援加速に充てる考えを明らかにした。(共同通信)。
【ワシントン共同】トランプ米大統領は8日、ソーシャルメディアで、米国人初のローマ教皇が選出されたことについて「わが国にとって大きな栄誉だ。お会いするのを楽しみにしている」と歓迎した。(共同通信) 無料で楽しめるゲームコンテンツ ...
【ローマ共同】第267代ローマ教皇はレオ14世を名乗る。米国出身の初の教皇が誕生した。(共同通信) 無料で楽しめるゲームコンテンツ ...