News

【北京共同】中国人民銀行(中央銀行)の潘功勝総裁は7日の記者会見で、公開市場操作(オペ)で金融市場に資金供給する際の7日物の短期金利を0・1%引き下げ、1・4%にすると発表した。7日物金利は主要政策金利と位置付けている。金融機関から強制的に預金の一定割合を預かる預金準備率も引き下げる。いずれも引き下げは昨年9月以来となる。… ...
自民党の森山裕、公明党の西田実仁両幹事長は7日、東京都内で会談し、トランプ米政権との関税交渉を見極めた上で新たな経済対策を検討する方針で一致した。減税や給付も視野に入れて協議する。同席した自民党の坂本哲志国対委員長が国会内で記者団に明らかにした。 西 ...
太平洋戦争末期の沖縄戦で「ひめゆり学徒隊」として動員された学生や教員を慰霊する「ひめゆりの塔」(沖縄県糸満市)について、自民党の西田昌司参院議員が、3日に那覇市で開かれたシンポジウムで「説明のしぶり」が歴史を書き換えていると主張したことが7日、自民党 ...
名古屋市中区栄3丁目の繁華街の路上で4月に乗用車が暴走し男女7人が重軽傷を負った事故で、愛知県警は7日、車を運転していた岐阜県可児市の女性(74)を立ち会わせ、現場を実況見分した。女性は「左折しようとし、ブレーキを踏むつもりがアクセルを踏んでしまった ...
阪急阪神ホールディングス(HD)と阪急電鉄の経営を計21年の長期にわたって指揮した角和夫さんが死去したことが7日、関係者への取材で分かった。76歳。兵庫県出身。昨年12月に「健康上の理由」からHDの会長を退任していた。 1973年に当時の阪急電鉄に入 ...
福島県いわき市小名浜のアクアマリンふくしまは「わくわく里山・縄文の里」コーナーを「里山体験エリア(仮称)」に改修している。開館25周年を迎える今年7月のオープンを予定している。一新される展示を通じ、自然への扉を開く施設として新たな一歩を踏み出す。
福島県会津若松市出身のボクサー伊藤瑠那(15)=若松四中卒、栃木県・白鷗大足利高1年=はボクシングのアジア選手権U17(17歳以下)女子52キロ級で3位に入賞した。6日、福島民報社の取材に「初めて国際大会に出場し、貴重な経験になった」と喜びをかみしめ ...
福島県いわき市の食品製造業「いわき遠野らぱん」は地元在来の小豆「むすめきたか」を使用した商品を開発し、伝統を守るプロジェクトに乗り出した。むすめきたかは自家栽培が中心で、生産量が年々少なくなってきたため、商品化することで持続的な需要を生み出して生産者 ...
次世代半導体の国産化を目指して北海道に進出したラピダスを中心に、北海道千歳市周辺を半導体など先端産業の集積地とする「北海道バレー」構想の実現に向け、地元自治体や経済団体でつくる協議会が7日、同市で設立総会を開いた。道経済連合会の藤井裕会長はあいさつで ...
福島の自然を生かした観光体験型企画を手がける福島市のCHANNEL SQUARE(チャンネルスクエア)は、市内の土湯温泉の女沼近くに佇む築150年の古民家を宿泊施設に再生する計画に取り組んでいる。平学代表は「大自然に囲まれた非日常空間を味わってほしい ...
福島県洋舞連盟の設立50周年記念公演で披露される新作の現代舞踊「Memory(メモリー)」の合同練習は6日、郡山市の三穂田公民館で行われた。連盟特別顧問で脚本、演出などを担う市内の横山慶子さん(浪江町出身)が、半世紀の節目を飾る作品の振り付けなどを指 ...