Nachrichten

【ニューヨーク共同】来年の核拡散防止条約(NPT)再検討会議に向け、米ニューヨークの国連本部で開かれている第3回準備委員会は7日、来年の再検討会議を4月27日から5月22日に国連本部で開くと決めた。外交筋によると、今回の準備委は再検討会議への「勧告案」と「再検討プロセスの強化」と題された二つの成果文書の採択を目指しているが、交渉は難航している。
「毎日一緒にくっついてるのを見るのは癒されますし、顔つきもだんだんと似てきたので薄暗いところだと間違えることがあります。つくしちゃんがどれだけ甘がみしても、きなこは動かないので根負けして寝落ちまでがいつものセットです(笑)」 ...
西宮市制100周年を記念し、夏休みに阪神間の文化施設などで配布される「ようかいカード」の100体目が決まった。子どもが考案したオリジナル妖怪を基に絵本作家のたかいよしかずさん(西宮市)がイラストを作成。現在、106種類が完成しており、7月19日から県 ...
名古屋市発注の観光プロモーション事業の随意契約を巡り、業者側に便宜を図った見返りに現金を受け取ったとして、愛知県警は8日、収賄の疑いで、同市観光交流部の元担当課長大塚勝樹容疑者(62)を逮捕した。賄賂を渡したとして、贈賄の疑いで、広告会社「ニック」(同市)の取締役桑原清美容疑者(54)も逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。
「布と糸でつくる夢展」が相生市矢野町榊の絵本図書館「ゆう風舎」で開催されている。キルト作家の高原ゆかりさん ...
阪急阪神ホールディングス(HD)元会長の角和夫さんが死去したことを受け、神戸市の久元喜造市長は8日、「再整備で都心三宮が変わる姿を楽しみにしておられた。市への支援に心から感謝を申し上げる」とのコメントを発表した。
8日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が反発した。前日の米国市場で主要な株価指数がそろって上昇した流れを引き継ぎ、前日終値からの上げ幅は一時100円を超えた。一方、米関税強化策に伴う世界経済の先行き不透明感が重荷となった。このところの上昇基調の反動で利益を確定する売り注文に押され、下落に転じる場面もあった。
いりこが名産で、由緒ある神社や、瀬戸内国際芸術祭の会場として現代アートも展示される伊吹島に、なくてはならない「のりあいバス伊吹線」。小さい車両だが、住民に頼られ逞しく坂道をのぼる姿は大きく見えた。
まずりん:魚津水族館は現存するものとしては日本最古の水族館とのことで、回るのを楽しみにしていました。規模は小さいですが、スタッフの方の手描きのイラストやかわいい展示があって楽しめました。外にはペンギンやチョウザメがいるんですが、「無料で見ていいの!?
【ローマ共同=田中大祐、植田粧子】世界に約14億人の信者を抱えるローマ・カトリック教会の頂点に立つ次期ローマ教皇を決める選挙(コンクラーベ)が7日午後(日本時間8日未明)、バチカンのシスティーナ礼拝堂で始まった。枢機卿らによる1回目の投票後、礼拝堂の ...
神戸新聞子育てクラブすきっぷ「ワコーレ親子わくわくプログラム」では、6月8日に「マイふりかけづくりワークショップ」を開催します。
日本郵便で配達員の酒気帯びの有無を確認する法定点呼業務が不適切だった問題で、国土交通省四国運輸局は8日、高松市の郵便局に対し、貨物自動車運送事業法に基づく立ち入り検査を実施した。