News
日本政策金融公庫はこのほど、全国小企業月次動向調査の3月分を公表した。同月の小企業の売上DIは前月比6.6ポイント増のマイナス4.9。4カ月ぶりの増加も、2カ月連続のマイナス水準となった。業種別ではサービス業、運輸業が上昇した。DIは前年同月比で売り ...
観光庁が公開した、訪日外国人旅行者に旅行中に困ったことを尋ねるアンケート調査の結果によれば、旅行中に「困ったことはなかった」と回答した割合が前回の令和5年度調査比から約14.5ポイント増の51.1%となり、過半数を超える結果となった。調査は2024年 ...
同社の飛鳥クルーズでは、初代の「飛鳥」(1991~2006年)、「飛鳥Ⅱ」(06年就航、総トン数5万444㌧)に次いで3隻目、新造は34年ぶり。就航後は飛鳥Ⅱとの2隻体制となる。【記事提供:交通新聞】 ...
ホテルコンチネンタル府中(東京都府中市)は現在、館内直営のバイキングレストラン東北牧場で「春を彩る旬魚バイキング」を展開している。期間は31日まで。 青森県にある同館の直営農場「東北牧場」で採れた無農薬の野菜や野草、春の旬魚を使用した多彩な創作和食を提供。フェア限定メニューは、「鯛(たい)と牧場野菜のしゃぶしゃぶ」「青森直送魚のアクアパッツァ」「豚ヒレの塩麹(こうじ)ロースト 大葉トマトソースがけ ...
国土交通省は5月8日、令和7年ゴールデンウィーク期間中の全国直轄国道における交通量データを発表した。全国で最も交通量が多かったのは神奈川県横浜市の国道16号(保土ケ谷バイパス)で、1日平均13万7900台を記録。前年比100%と横ばいだった。また観光 ...
和倉温泉街の復興と金融支援テーマに観光経済新聞社など専門紙6社は5月14日、無料オンラインセミナー「能登半島地震から考える事前防災 ...
九州に住む友人にたずねたところ、「推し活」のために東京でのツアーに「遠征」した際にかかった金額は、チケット代、グッズ、交通・宿泊費、現地での飲食などを含めて約8万円だったという。「King ...
前年同月比23.5%増、インバウンド回復の兆し ...
クレドインターナショナル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:白井浩一)は2月28日、台湾・宜蘭県の5つ星リゾートホテル「THE ARCHIPELAGO」(凱渡廣場酒店)に、ホテルスパ「庵SPA(アンスパ)凱渡店」をオープンした。同社にとって台湾では3店舗目となる施設で、その開業を記念し4月1日に現地で記者会見を開催し ...
グレーターベイ航空は、仙台〜香港線を5月12日から減便する。現在は1日2往復を運航しており、5月12日から月曜の1便の運航を取りやめる。機材はボーイング737-800型機を使用する。■ダイヤHB341 ...
北欧パビリオンは9日、2025年大阪・関西万博で6月2日に開催する「ノルウェー・ナショナルデー」の詳細を発表した。ノルウェーの音楽や文化、イノベーションを紹介するプログラムが実施され、ノルウェー外務大臣のエスペン・バース・アイデ氏も参加する予定だ。翌日には東京で戦略的グリーンパートナーシップを軸としたビジネスセミナーも開催する。
内閣府がこのほど公表した今年2月の景気動向指数(CI、2020年=100)の速報値は、景気の現状を示す一致指数が前月比0.8ポイント増の116.9と、3カ月連続で上昇した。景気の基調判断は「下げ止まりを示している」と、前月の判断を据え置いた。「輸出数量指数」「投資財出荷指数(除輸送機械)」などがプラスに寄与した。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results