ニュース
NTTドコモ(以下、ドコモ)は7日、ドコモオリジナルのスマートウォッチ「スマートウォッチ 01」と「スマートウォッチ 02」を発表し、同日に発売した。すでに全国のドコモショップやドコモオンラインショップで購入できる。価格は両モデルとも6,980円(税込、以下同)。
低価格スマートフォンやタブレットを数多く展開するBlackviewは、SIMフリーのAndroidスマートフォン「 Blackview Wave8 」のセールをAmazon.co.jpにおいて8日より開始した。Backview ...
KDDIは3日、Google及びサムスン電子ジャパンの協力のもとAndroidの最新サービス、AI「Gemini」、また「Google Pixel」や「Galaxy」シリーズなどについての特別研修を受け、認定された「Android アンバサダー」による接客を全国の一部のau Style、auショップ、UQスポットで6月27日より開始していると発表した。
格安SIM「IIJmio」(アイアイジェイミオ)の公式サイトでは、対象のスマートフォンを大幅割引特価で購入できる「サマーキャンペーン【スマホ大特価セール】」が実施中だ。 <▲画像:「IIJmio」で「サマーキャンペーン」が開催!> ...
Google(グーグル)は2日、「Google Pixel 6a」についてバッテリーの無料交換対応などの措置を行うことを明らかにした。合わせて、バッテリー過熱のリスクを軽減するためのソフトウェアアップデートも提供開始となっている。
旧モデルのXREAL Oneとの最大の違いはディスプレイ及び視野角、見やすさだろう。XREAL Oneの視野角は最大50度だが、XREAL One Proでは最大57度へと拡大。結果、ユーザーの視界に見える範囲が30.8%拡大した。視野角はARグラス、VRゴーグルにとっては非常に大きなポイントで、見やすさ、迫力など根本 ...
シャープは2日、「AQUOS」ブランドのAndroidスマートフォンの内、「AQUOS R」シリーズの最新モデルとなる「AQUOS R10」のSIMフリー版(型番:SH-M31)を10日に発売すると発表した。AQUOS ...
「Google Pixel 9a」の本体価格は128GBモデルが92,000円(税込、以下同)、256GBモデルが108,700円だが、「スマホトク得乗り換え!Android製品が最大16,000ポイント還元!」の対象機種となっているため、条件を満たせば「楽天ポイント」が最大16,000ポイント還元される特典を得ることができる。 条件を ...
英Nothing Technology(以下、Nothing)は2日、「Nothing Phone」シリーズの最新モデル「Nothing Phone (3)」とヘッドホン「Nothing Headphone (1)」を発表した。どちらも日本市場への投入予定等は明らかにされていないものの、すでに日本語版の製品ページも用意されているし、過去にならえばリリースされるだろう。 「Nothing Phone ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する