Nuacht

北海道電力の苫東厚真火力発電所(北海道厚真町)で5日夜、何者かが門の鍵を壊して敷地内に無断侵入していたことが7日、同社への取材で分かった。数日前にも同じ場所の鍵が壊される被害があり、道警は建造物侵入の疑いで調べている。
松嶋は「(嵐のメンバーと)共演したことあるんですけど、収録以外のときもすっごい仲が良くて、食堂のね、おそばを食べた食べないですごい盛り上がったり、今から(食堂に)行こう!とか。本当に仲が良かったのを見てるから、ちょっと残念な気持ちはありますね」とコメ ...
湖北野鳥センター(長浜市湖北町今西)は「湖北の野鳥カレンダー2026」に掲載する野鳥写真を募集している。対象は長浜、米原の両市内で撮影した写真で、1人12枚まで応募できる。6月22日まで。
「なんじゃもんじゃ」の呼び名で親しまれる、モクセイ科の落葉高木。岳眞杜(おかまもり)宮司が1988年に苗木を譲り受け、楼門前などに植えたのが始まり。少しずつ増やし、現在は参道沿いや敷地の森に10本が立つ。訪れた参拝者は、楼門前の高さ約10メートルの木 ...
お釈迦(しゃか)様の生誕を祝う「永平寺門前花祭り」が6日、永平寺町の大本山永平寺で開かれた。公募で集まった県内外42人の子どもたちによる稚児行列が練り歩き、荘厳な寺がひととき華やかな雰囲気に包まれた。
四日市市を拠点に活動する3人制バスケットボールチーム「TSV四日市」代表兼選手の北森郁哉(ふみや)さん(29)が、国指定難病の「黄色靱帯(じんたい)骨化症」と闘いながら選手復帰を目指している。「難病でもバスケができる姿を見せて、元気や勇気を与えられた ...
サワオグルマは、湿地や休耕田に生えるキク科の多年草。高さ50~60センチの茎に直径3~4センチほどの花を咲かせる。同湿地は県内では珍しい群生地の一つ。今年は気温の低い日が多く、例年より1週間遅い5月初めから見頃になったという。
ショーはサークルのメンバー10人によって30分にわたってイベントステージで行われた。おわんの底同士を合わせたような形のこま「ディアボロ」を使った芸や皿回し、複数個のカップを重ねて投げ上げ、再びキャッチする「シェーカーカップ」など7種類の芸が披露された ...
赤や紫色の華やかな稚児衣装を身にまとった子どもら23人が保護者らに付き添われながら妙典寺(名張市元町)を出発。像を引きながら30分ほどかけて宝蔵寺(同平尾)まで歩いた。
浜松市などで活動するアマチュアミュージシャンが集う「フォークサミットSP」(中日新聞東海本社後援)が18日、浜松市浜名区新都田のサーラ音楽ホール大ホールで開催される。月に1度開いているフォークサミットの30回を記念したスペシャルバージョン。
連休明け7日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が前週末終値を挟んで一進一退の展開となった。朝方は米中の貿易交渉で緊張緩和が進むとの期待感から上昇。その後、6日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均が下落したことが重荷となり、売り注文が優 ...
719年に創建され、高山市で最も古い神社として知られる東山白山神社(同市若達町)で5日、例祭が開かれた。県重要有形民俗文化財に指定される神楽台の約30年ぶりの改修が終わり、輝く漆塗りの屋台が市中心部を曳行(えいこう)した。