ニュース

トライアンフモーターサイクルズジャパンは2025年7月8日、新型モデル「スクランブラー400XC」を正式発表した。普通二輪免許で乗れ、日本でも人気の高い「スクランブラー400X」の派生型で、トライアンフらしい伝統的なスクランブラースタイルを継承しつつ、アドベンチャーのテクノロジーも取り入れた、注目の一台である。
大阪を皮切りに、東京・名古屋で開催されたモーターサイクルショーで、ひときわ賑やかだったブースの一つが「ロイヤルエンフィールド」だろう。乗る人を魅了するその走りが支持され、急成長を続けているロイヤルエンフィールドのニューモデルについてアジアの事業責任者 ...
ドゥカティの人気シリーズ“スクランブラー”のファンイベント「スクランブラー ランドオブジョイ 2025」が7月5日(土)、静岡県伊東市にある奏の森リゾートで開催された。当日は最高気温34度を記録する猛暑日にもかかわらず、約200台のバイクが集まった。文:八橋秀行/写真:八橋秀行、DUCATI▶▶▶イベントの写真はこちら ...
MT-07をベースにオーセンティックなスタイルを纏って2017年に登場したヤマハのXSR700。排気量688ccの水冷並列2気筒・CP2エンジンを搭載し、XSRシリーズの中間排気量モデルとしてカジュアルさを持ちつつ、スポーティな走りも楽しめるモデルとなっている。
ホンダのスクランブラー、CL250は、言わずと知れた大ヒットモデル・レブルのメカニズムをベースにスクランブラーとして仕立てたモデル。一体どんなキャラクターの持ち主なのか、さっそく試乗しながらチェックしてみよう!文:太田安治、オートバイ編集部/写真:南 ...
エッジの効いたスタイリングが個性を放つ、カワサキ自慢の「Zシリーズ」の末弟がZ250。フルカウルスポーツモデルのニンジャ250をベースに、各部をリファインしたスポーツネイキッドだ。その魅力を余すところなく紹介しよう。文:太田安治、オートバイ編集部/写 ...
2025年7月4日、776ccのパラレルツインエンジンを搭載するスズキのミドルスポーツ・GSX-8シリーズにニューモデルが発表されました!
ヨシムラジャパンが東京モーターサイクルショー2025で「GSX-R750#604コンプリートマシン」を公開した。撮りおろし写真を交え紹介しよう。文:オートバイ編集部/写真:南 ...
2025年モデルではカラーバリエーションを一新。シリーズモデル共通でラインアップされている「ホワイトメタリック6(ホワイト)」と、MTシリーズに採用されるスポーティな「パステルダークグレー(グレー) 」の2色展開となる。
モーターサイクルショーで一躍注目を浴びたQJモーターが国内発売する本格スポーツモデルがSRK25R。エッジの効いたスタイリングが特徴のフルカウルを備えた、シングルエンジンの本格スポーツモデルだ。早速その乗り味をチェックしていこう。文:横田和彦、オート ...
レース観戦はもちろん、もてぎの魅力、もうひとつ! こちらが「NSRの時代」展 全国のNSRファンがもてぎに押し寄せました…かどうかは未確認です ...
2025年6月27日から29日にかけて、オランダのTTサーキット・アッセンにてMotoGP第10戦オランダGPが行われた。世界選手権初年度からカレンダーに名を連ね、今年100周年を迎えた伝統のTTサーキット・アッセン。この地でマルク・マルケス(Duc ...