Nuacht

およそ2千冊の本をつんだ船「こども図書館船 ほんのもり号」が4月24日、瀬戸内海にうかぶ香川県の島々の間を走り始めました。世界的に有名な建築家の安藤忠雄さん(83歳)が子どもたちに、本の楽しさやふるさとの海と島を知ってもらうためにつくり、県に寄付しま ...
北海道電力が2027年に再稼働をめざしている泊原子力発電所3号機(北海道)について、原子力規制委員会は4月30日、安全対策が新しい規制基準に合っているとして、再稼働を事実上認めました。
4月30日午後5時半ごろ、東海道新幹線の岐阜羽島―米原間で停電が発生しました。JR東海によると、この影響で下りが東京―新大阪間の全線、上りは浜松―新大阪間で運転を一時見合わせましたが、午後7時ごろに再開しました。約6万7千人に影響が出ました。
東京都荒川区では昨年11月、区長選があり、20年ぶりに新区長が誕生した。荒川区の優先課題とは何か、区を今後、どう変えていくのか。就任から約5カ月、初めて予算編成の指揮を執り、新年度をスタートさせた滝口学区長(54)に聞いた。
次の ローマ教皇 を決める秘密選挙「 コンクラーベ ...
7日にはマクロン仏大統領とポーランドのトゥスク首相と会談し、外交を本格化させる。トランプ米政権による関税措置やロシアのウクライナ侵攻などをめぐって欧州一体としての対応が求められる中、連携を主導していく考えだ。
生命保険大手4社が今年度の市場予測をそれぞれ公表した。トランプ米政権の関税政策で不確実性が高まり、日本銀行の追加利上げが想定より遅れるとの見方で一致した。為替相場は現時点では見通しに幅があるが、最終的には円高ドル安が進むとの予測が多い。
米国が 輸入品 に高 関税 を課す「トランプ関税」に世界が振り回されています。ただ、「TPP亡国論」などの著書で知られる評論家の中野剛志さんは「米国市場を失うという目先の問題だけではない」と指摘します。トランプ米大統領が狙うのは「 国際経済 ...
ロシアのウシャコフ大統領補佐官は6日、モスクワで9日に開かれる対独戦勝80年式典の軍事パレードに北朝鮮軍が参加しないと明言した。インタファクス通信が伝えた。ロシアと北朝鮮は事実上の同盟関係にあるが、他の参加国に配慮した可能性がある。
事件は1985年、熊本県旧松橋(まつばせ)町で起きた。客観的証拠がないなか、地裁は自白を根拠に、被害者の知人だった男性に懲役13年の判決を言い渡し、最高裁で確定した。
ドジャースの大谷はマイアミでのマーリンズ戦に「1番・指名打者」で出場し、五回に2試合ぶりの9号2ランを放った。四球を選んだ三回には、5年連続2桁盗塁となる10盗塁目も記録した。