News
7日夜、帰宅途中の学生やサラリーマンらで混みあう東京メトロ南北線の東大前駅(東京都文京区)の駅構内で発生した切りつけ事件。現場周辺には規制線が張られ、多数の警察車両や救急車が集まるなど一時騒然とした。
選択的夫婦別姓制度の導入へ向け主導権を握ろうと、いち早く民法改正案を衆院に提出した立憲民主党が早速、孤立している。日本維新の会と国民民主党が近く独自法案を提出すると表明し、頼みの綱である公明党も立民とは距離を置く。衆院法務委員会で、立民案に賛成するの ...
7日午後6時55分ごろ、東京都文京区の東京メトロ南北線東大前駅のホーム上で刃物を振り回している人がいると110番があった。警視庁本富士署によると、2人がけがをし、いずれも意識はある。現場で男(43)が確保され、殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
だが、国民民主党の玉木雄一郎代表は「就職氷河期世代の最低限の年金を保障する意義があったのに、参院選で不利になるから削除した」と首相を批判した。非正規雇用が多い就職氷河期世代の年金問題として焦点化しつつある中、提出しても採決せず、参院選後の国会に持ち越 ...
塩野義製薬は7日、日本たばこ産業(JT)子会社の鳥居薬品を買収すると発表した。JTが手がける医薬品事業も取得する。買収総額は約1600億円で、創薬の研究開発や販売体制を強化。JTは医薬品事業から撤退する。
国立感染症研究所と国立国際医療研究センター(NCGM)を統合した新組織「国立健康危機管理研究機構」(JIHS)は、感染症の治療と調査・研究を一元的に行う。求められるのはパンデミックの芽を早期に摘むこと、そして国産ワクチン開発への支援だ。新型コロナウイ ...
教皇フランシスコは歴代初の中南米出身者。人口増加が著しいグローバルサウスに教会の将来を見いだし、各地に散らばる枢機卿たちを「教会の普遍性を物語る」と言って祝福した。欧州以外の国からコンクラーベに参加する枢機卿は80人を超える。
7日午後7時ごろ、東京メトロ南北線東大前駅(東京都文京区)で、男が刃物を振り回し、女性1人が怪我をしたと110番通報があった。警視庁によると、ほかの乗客が男の身柄を確保した。ほかにもけが人がいるとの情報がある。
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが「5類」に移行して8日で2年となる。未曽有の危機を経て国の感染症対策は変化を重ねた。今後対策の中心を担うのが、国立感染症研究所と国立国際医療研究センターが統合して発足した「国立健康危機管理研究機構」(JIHS ...
2025年大阪・関西万博の関西パビリオンに出展している鳥取県は7日、サウジアラビアと「サンド・アライアンス(砂同盟)」を締結した。ヨルダンに続いて2カ国目となる。
GEMは首都カイロ近郊のギザに位置し、ピラミッドを望む世界最大級の博物館。老朽化した「エジプト考古学博物館」の展示品の移転先としてエジプト政府が建設を決めた。昨年10月から試験公開され、7月に全面オープンする予定。建設にあたって、日本政府や国際協力機 ...
21日に新アルバム『MAGFACT』をリリースすることを記念して、各メンバーが個人のインスタグラム、またはファンクラブサイト『FAMILY CLUB web』にて生配信でリレーを行う。
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results