ニュース

【ニューヨーク=本間英士】カナダのカーニー首相は6日、トランプ米大統領との会談後、ワシントンのカナダ大使館で記者会見し、「カナダは売り物ではないし、今後も決して売り物になることはない」と改めて主張した。一方、会談自体は「非常に建設的だった」と強調。冷 ...
インド国防省は7日、パキスタン領内を攻撃したと発表した。テロ組織の拠点9カ所を狙ったとしている。パキスタン軍によると攻撃で子供1人を含む8人が死亡し、35人が負傷した。両国が領有権を争うカシミール地方のうち、インド側支配地域で4月に起きたテロを発端に ...
公に目にする記者会見の裏で、ときに一歩も譲れぬ駆け引きが繰り広げられる外交の世界。その舞台裏が語られる機会は少ない。戦後最年少(50歳)で大使に就任し、欧州・アフリカ大陸に知己が多い岡村善文・元経済協力開発機構(OECD)代表部大使に、40年以上に及 ...
北朝鮮メディアは7日、金正恩朝鮮労働党総書記が軍需経済を統括する第2経済委員会傘下の軍需工場を視察したと報じた。同メディアによると、工場での砲弾の生産状況は「例年の4倍、最高生産年の2倍近くを記録している」という。ウクライナに侵攻するロシアへの砲弾の ...
暴走族が問題となっていたころですが、僕が乗っていたのは50ccの原付きバイク。ただしその原付きは、スピードを出さないように時速60キロに抑えてあるリミッターを解除し、エンジンを全部分解して整備、そして後輪を駆動するベルトも強化したものに取り換えました ...
ライナー氏は、南部バイエルン州を拠点とするキリスト教社会同盟(CSU)に所属。同州で父の代から続く精肉店を営んでいる。農相就任を前に独紙で、オズデミル氏が前向きだった食肉増税案を取り下げ、「肉の値段を下げる」と公約した。学校給食で菜食メニューと並行し ...
1973年に阪急電鉄(現・阪急阪神HD)に入社し、鉄道事業本部長、常務取締役などを経て2003年に社長に就任。05年に持ち株会社の阪急HD社長に就任した。その後、阪神電気鉄道との合併で主導的な役割を果たし、06年10月には新たに誕生した阪急阪神HDの ...
中国の習近平国家主席は7日、ロシアへの公式訪問を10日までの日程で開始する。8日にプーチン露大統領と会談するほか、9日には首都モスクワで行われる第二次大戦の対ドイツ戦勝80周年記念式典と軍事パレードに出席する。トランプ米大統領が「米国第一」を掲げて国 ...
愛知県警碧南署は7日、高齢女性を殺害したとして、殺人の疑いで同県高浜市八幡町の無職、山本浩二容疑者(61)を逮捕した。6日夜、市内の交番に「母親を殺してしまった」と自首し、容疑者宅に駆け付けた救急隊が倒れている女性を発見した。搬送先の病院で死亡が確認 ...
【パリ=三井美奈】ドイツの新首相にメルツ氏(69)が就任した。メルケル元首相との党内争いに敗れ、政界を離れてから15年余り。念願の首相の座をつかんだ。下院の承認でもたつき、波乱のスタートとなった。
米大リーグは6日、各地で行われ、ドジャースの大谷はマイアミでのマーリンズ戦に「1番・指名打者」で出場し、1―2の六回に2試合連続本塁打となる10号ソロを放った。今季2度目の2戦連続アーチで、5年連続の2桁本塁打に到達。六回まで3打数1安打1打点。
【ニューヨーク=本間英士】国連のグテレス事務総長は6日、報道官を通じて声明を発表し、「世界はインドとパキスタンの軍事衝突を許容できない」と強い懸念を表明した。その上でグテレス氏は両国に対し、「最大限の自制」を呼びかけた。