News
吉田県議から指摘を受けた津市役所は産経新聞の取材に「社会の変化を注視して検討していく案件であることは認識している」とした上で、「持ち去りの懸念があることや公共施設のすべてのトイレへの設置は費用が発生することから現状では設置に至っていない」と説明した。
先月死去したローマ教皇フランシスコの後継者を決める選挙(コンクラーベ)が7日に始まるのを前に、投票に参加する枢機卿らは6日、最後の全体会議を開いた。会議の終了後、バチカンの宿泊施設に順次移動。外部から隔離された環境で新教皇選出に向けた手続きを進める。
ファンケルの小学生向けスキンケア化粧品が、美肌意識の高まりなどを背景に人気となっている。発売から2カ月の売り上げは当初計画の2・5倍。大人に比べて水分と油分が少ない子供は肌荒れになりやすい。小学生に特化したスキンケア化粧品がこれまでほとんどなかったこ ...
共産党や社民党は立民の法案に賛成したが、支持は広がっていない。日本維新の会は別姓容認でなく、旧姓の通称使用を法制化する法案を提出予定だ。国民民主党は立民案に乗らず、独自法案の提出を検討中だ。自民党は賛否が割れ、意見集約していない。公明党は導入に賛成だ ...
インド国防省は7日、パキスタン領内を攻撃したと発表した。標的は「テロリストのインフラ」9カ所としている。死傷者の有無は不明。両国が領有権を争うカシミール地方のうち、インド側支配地域で起きたテロを発端に両国関係が悪化、緊張が続いていた。
ドイツ連邦議会(下院)は6日、2回の投票の末、第1党の保守、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)のメルツ氏(69)を首相に選出、同氏は首相に就任した。第3党の中道左派、社会民主党(SPD)との連立政権が発足した。1回目の投票で過半数に届かず選出 ...
松本若菜主演によるフジテレビ新水10ドラマ『Dr.アシュラ』(毎週水曜 後10:00)の第4話が7日に放送される。放送を前にあらすじと場面写真が公開された。
番組の後半では、いま人気急上昇中の6人組ボーイズグループ・NCT ...
▼通学路の景色に慣れ、左右の安全確認がややおろそかになる時期なのかもしれない。飛び出しの多さ、家路を急ぐ下校中の事故の多さも目につき、何ともやりきれない。言うまでもなく、道路の安全にはハンドルを握る側も重い責任を負っている。
トランプ米大統領は6日、ホワイトハウスでカナダのカーニー首相と会談し、カナダを併合したい考えを改めて表明した。カーニー氏は「売り物ではない。永遠に売ることはない」と強調。トランプ氏は「絶対ないとは言えない」と反論し応酬となった。両首脳の対面会談は初め ...
【パリ=三井美奈】ドイツ下院は6日、第1党の保守、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)を率いるメルツCDU党首の首相就任を賛成多数で承認した。最初の投票では賛成が過半数に満たず、2回目の投票で選出された。メルツ次期首相は保革連立政権を発足させる ...
2月の総選挙では、ドイツ当局が今月2日に極右と認定した移民排斥派の「ドイツのための選択肢(AfD)」が第2党に躍進。CDU・CSUとSPDはAfDの政権参加阻止を狙い、4月に連立政権樹立で合意したが、経済政策などを巡る対立があり、安定政権の構築が課題 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results