ニュース

自民党の羽生田俊参院議員が勇退に当たって、本紙の取材に応じた。今後の医療保険財政はますます厳しい状況になると懸念を示し、持続可能性の確保に向けて、日本医師会などの医療提供側からも歳出削減のアイデアを ...
日刊薬業が2024年度の医療用医薬品の国内売上高(特に記載のない場合、数値は薬価ベース)を独自に集計したところ、特に「トップ10」にランクインする免疫チェックポイント阻害剤(ICI)の増減率で、製品... 記者コラム一覧 創薬の技術革新 ...
あすか製薬ホールディングス(HD)は、中長期的に海外売上高比率を約15%(2025年度見込み)から約30%へと倍増させる方針だ。ベトナム・ハタファー社の連結子会社化やフィリピン・メッドチョイス社との ...
免疫生物研究所は1日、artience(アーティエンス)と、試験研究用の素材や試薬、体外診断薬といったライフサイエンス関連事業での提携に関する基本合意書を締結したと発表した。アーティエンスは、ファイ ...
厚生労働省は1日、今夏の幹部人事を内示した。8日に公表する予定。課長級では、医薬品業界を監督する医政局医薬産業振興・医療情報企画課の課長に、保険局高齢者医療課長の安中健氏を充てる。安中氏は産情課セル ...
武田薬品工業は1日、2歳以上の原発性免疫不全症患者に対する補充療法として、液状人免疫グロブリン製剤「ガンマガードリキッドERC」が米FDA(食品医薬品局)に承認されたと発表した。免疫グロブリンA(I ...
田辺三菱製薬が1日付で、米投資ファンドのベインキャピタル傘下の企業となった。田辺三菱はこの日、取締役会を開き、今年12月1日付で商号を「田辺ファーマ株式会社」(英語表記:Tanabe Pharma ...
テルモは1日、グローバル本社機能を持つ東京オフィスを「東京オペラシティタワー」(東京都新宿区)から「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」(東京都港区)へ7月22日に移転すると発表した。新オフィスでの業 ...
あすか製薬ホールディングス(HD)は1日、米投資ファンドのダルトン・インベストメンツなどが同社の株券等を「急速かつ大量に買い集めている」として、この動きへの対抗措置を導入すると発表した。ダルトンなど ...
キリンホールディングス(HD)は1日、子会社である協和発酵バイオが手がけていたアミノ酸事業とヒトミルクオリゴ糖事業について、譲渡手続きが同日付で完了したと発表した。キリンHDは昨年11月、協和発酵バ ...
佐藤製薬は1日、プロトンポンプ阻害剤「オメプラール」のOTC医薬品「オメプラールS」(要指導医薬品)の販売を8月5日から開始すると発表した。1錠中にオメプラゾールを10mg含有する。同成分は医療用医 ...
ビーワン・メディシンズ(旧ベイジーン・ジャパン)は1日、抗PD-1抗体「テビムブラ点滴静注100mg」(一般名=チスレリズマブ〈遺伝子組換え〉)を発売したと発表した。適応は「根治切除不能な進行・再発 ...