ニュース

三菱UFJアセットマネジメント (AM)は1日、オルタナティブ(代替)資産での運用を強化する一環として、プライベートアセット運用部を新設すると発表した。部長にINCJ(旧産業革新機構)出身の秋谷武志氏を起用した。
三井物産子会社で金融サービス事業を手がける三井物産デジタル・アセットマネジメント(MDM、東京・中央)が大阪市内に関西初の支社を開いた。同社はブロックチェーン(分散型台帳)技術を活用し、個人投資家向けに不動産を裏付けとするデジタル証券を発行している。
株式会社バイウィル(本社:東京都中央区、代表取締役社長:下村 ...
トヨタ、ユニクロ、セブンイレブン。今や日本を代表する企業の「強み」をいち早く言語化していた投資家・阿部修平(スパークス・アセット・マネジメント代表)。アメリカで学んだ経営のエッセンスは、いま注目される「東証改革」の核心ともいえるという。「資 ...
来週(6月30日〜7月4日)に予定されている国内公募投資信託の新規設定は10本。大和アセットマネジメントは6月30日に「ブラックストーン・プライベート・クレジット・JPYファンド(毎月分配型)」の運用を開始する。非上場プライベート・クレジット・ファン ...
三井住友ファイナンス&リース株式会社、アミタ株式会社、アビームコンサルティング株式会社、サーキュラーリンクス株式会社、株式会社GXコンシェルジュの5社は6月30日、製造業のサステナビリティ経営を加速させるトータルソリューション「Circular Co ...
この多額の初期資金により、JPモルガンはアクティブ運用ファンドで最も成長の早い運用会社としての地位をさらに強固にするとみられる。ブルームバーグ・インテリジェンス(BI)のデータによると、同社はアクティブ運用資産の総額で業界4位に浮上している。
この取得は、本ファンドが設立した安定運用を目的としたビークル(Pacific Bays Capital Japan Petroleum 1号任意組合)を通じて日本の適格機関投資家を中心に実行されました。