News
5日午前5時25分ごろ、鹿児島県で最大震度2を観測する地震がありました。 気象庁によりますと、震源地... [コロンブス] キレイな状態をキープ 長時間撥水 アメダス 防水・防汚スプレー420mL ...
公開日 2025年07月05日 05:30, 更新日 2025年07月05日 05:30 7月5日5時25分頃、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード2.9の地震が観測された。最大震度2を観測したのは、鹿児島県。
5日午前5時17分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地はトカラ列島近海北緯29.4度、東経129.5度で、震源の深さは約20キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)2.8と推定される。 各地の震度は次の通り。 震度2=悪石島(鹿児島) この ...
政府の地震調査委員会は4日、最大震度6弱を記録した地震を受け、臨時会合を開いた。会合後に記者会見した平田直委員長(東京大名誉教授)は、周辺の過去の地震履歴から「(今後)3日や1週間で終わるということはない。いったん静かになっても活発化することがある」と長期化への懸念を示した。
政府の地震調査委員会は4日、鹿児島県十島村のトカラ列島で最大震度6弱を記録した地震を受け、臨時会合を開いた。会合後に記者会見した平田直委員長(東京大名誉教授)は、周辺の過去の地震履歴から「(今後)3日や1週間で終わるということはない。いったん静かになっても活発化することがある」と長期化への懸念を示 ...
トカラ列島近海で地震 鹿児島十島村などで最大震度4 津波の心配なし トカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし ...
5日午前4時6分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地はトカラ列島近海北緯29.3度、東経129.4度で、震源の深さは約30キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)3.5と推定される。 震度3以上の地域 震度3=鹿児島県十島村 震度3以上の市町村 震度3=十島村 この地震による津波の心配はありません。
気象庁によると、5日午前2時58分ごろ、鹿児島県十島村で震度4の地震があった。 鹿児島県十島村で震度4 ...
気象庁によりますと午前3時44分ごろ、薩南諸島で震度4の地震がありました。 震度4を観測したのは、鹿児島十島村となっています。 津波情報、各地の詳しい震度などは、情報が入り次第お伝えします。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results