News

希望した小中学生や高齢者ら13人が午前7時過ぎに村営フェリーに乗り、午後6時前に鹿児島市に到着した。1週間程度の避難を想定。 悪石島ではこの日も震度4を観測するなど地震が相次ぎ、村は追加の島外避難希望を集約している。
十島村では5日朝の地震受け、追加で島外避難の希望を島民に募っていた。避難するのは悪石島31人、小宝島13人。悪石島の義務教育学校・悪石島学園の児童6人も避難し、4日の避難者6人を合わせると、同学園の全児童・生徒が避難することとなる。
群発地震が続く鹿児島県十島村で5日、午前6時半ごろ、震度5強の揺れを観測する地震がありました。6日悪石島と小宝島から、あらたに44人が島外へ避難する見通しです。
鹿児島県十島村は5日、悪石島と小宝島から島外に避難する予定の第2陣が午後6時時点で計45人に上っていると明らかにした。悪石島では午前6時29分ごろ、震度5強の地震を観測した。気象庁は、トカラ列島近海の震度1以上の地震は、6月21日以降、7月5日午後4 ...
地震が続いている鹿児島県の十島村の悪石島から、島外避難の第1陣として4日、13人を乗せた村営のフェリーが鹿児島市の港に到着しました。十島村は新たに看護師1人を悪石島に派遣し、島に残る人たちの健康相談などに対応するとともに、第2陣の島外避難についても、 ...
地震が続く十島村では新たに44人が島外避難を希望していて、あす6日の定期船で鹿児島市へ向かう予定です。 【画像を見る】十島村・悪石島で震度5強 第2陣の島外避難44人が希望(記者)「悪石島の東側の斜面、がけ崩れが起きているようにも見えます」 ...
十島村で5日朝、震度5強の揺れを観測する地震がありました。今後、20人程度の住民が新たに島の外へ避難する見通しです。 5日、午前6時29分ごろ、トカラ列島の近海を震源とする地震があり、十島村の悪石島で震度5強の揺れを観測しました。
【読売新聞】 鹿児島県十島村の久保源一郎村長は5日午前10時20分から記者会見し、悪石島の住民らの2回目の島外避難を行うと発表した。6日朝に島を出発する村営フェリーで鹿児島市に向かう。5日早朝に発生した震度5強の地震なども影響し、避 ...
鹿児島県十島村は5日、悪石島と小宝島から島外に避難する予定の第2陣に関し、午後3時時点で計44人に上っていると明らかにした。悪石島では午前6時29分ごろ、震度5強の地震を観測した。気象庁は記者会見し、トカラ列島近海の震度1以上の地震は、6月21日以降 ...
鹿児島県十島村の久保源一郎村長は5日の記者会見で、悪石島から島外に避難する第2陣は20人以上になるとの見込みを明らかにした。 JR新潟駅南口広場で警察官突き飛ばす…公務執行妨害容疑で中学3年生逮捕...
十島村によりますと、6日の第2陣となる島外避難は悪石島で31人、小宝島では13人が希望しているということです。
地震が相次ぐ鹿児島県十島村では、44人が新たに島の外に避難します。 十島村久保源一郎村長 「(島外避難は)悪石島が31人の申し込みがある。小宝島の方の希望者が13人」 新たに島の外に避難を希望しているのは、悪石島と小宝島の住民合わせて44人です。