News

トカラ列島では、2週間にわたり地震活動の活発な状態が続いています。今日6日14時過ぎ、鹿児島県十島村では立て続けに震度5強を2回観測。ここ4日間で震度5強以上が4回、3日には震度6弱の強い揺れもありました。引き続き、備えは万全に。
2025/07/06 14:08 ウェザーニュース 7月6日(日)14時01分頃、鹿児島県で最大震度5強を観測する地震がありました。 震源地:トカラ列島近海 マグニチュード:4.8 震源の深さ:約20km この地震による津波の心配はありません。 » ...
2025/07/06 14:14 ウェザーニュース 7月6日(日)14時07分頃、鹿児島県で最大震度5強を観測する地震がありました。 震源地:トカラ列島近海 マグニチュード:5.4 震源の深さ:約20km この地震による津波の心配はありません。
7月6日、鹿児島県のトカラ列島近海で2回の地震が発生しました。
トカラ列島近海を震源とする群発地震は6日も続き、午前11時までに震度3〜1を計31回観測した。震度3が1回、震度2は10回、震度1が20回だった。6月21… [続きを読む] 南日本新聞に連載中の小説をウェブでも。挿画はカラーです。
2025年07月06日午後2時07分ごろ、トカラ列島近海を震源とする最大震度5強の地震が発生しました。高知県内では、震度1以上の揺れは観測されませんでした。最大震度5強を観測したのは鹿児島県です。この地震による津波の心配はありません。震源の深さは20 ...
気象庁によると、6日午後2時7分ごろ、地震があった。震源地はトカラ列島近海。震源の深さは20キロ。地震の規模を示すマグニチュードは5.4と推定。 この地震による津波の心配なし。
6日午後1時26分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約10キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.4と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。
トカラ列島の悪石島では、5日の午後10時49分、午後10時59分、6日の午前0時38分に震度3の揺れを観測しました。 いずれも震源地はトカラ列島近海で、津波はありませんでした。
鹿児島県トカラ列島近海では2025年6月21日から震度1以上の地震が1000回を大きく超えて発生しています。その中で7月3日に最大震度6弱、マグニチュード5.5の地震が発生しました。 地震予測サービス「MEGA地震予測」を提供する地震科学探査機構 ...
鹿児島県のトカラ列島近海では地震活動が活発な状態が続き、十島村では5日、震度5強の揺れを観測するなど、これまでに震度1以上の揺れを観測した地震は1400回を超えています。 気象庁は当面、最大震度6弱程度の揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。 鹿児島県のトカラ列島の悪石島や小宝島付近では先月21日から地震活動が活発になり、これまでに悪石島では最大震度6弱の揺れを観測したほか、5日は震度5強 ...
鹿児島県十島村は5日、悪石島と小宝島から島外に避難する予定の第2陣が午後6時時点で計45人に上っていると明らかにした。悪石島では午前6時29分ごろ、震度5強の地震を観測した。気象庁は、トカラ列島近海の震度1以上の地震は、6月21日以降、7月5日午後4 ...