News

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありま ...
ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありま ...
石破茂首相が、支援者の男性から政治資金パーティー券の代金などとして計3千万円以上を受け取りながら政治資金収支報告書に記載していなかった疑いがあると、週刊文春電子版が7日に報じた。林芳正官房長官は記者会見で「首相の事務所は取材に対し、政治資金は法令に従 ...
(11時15分、プライム、コード4578)製薬株が安い。大塚HDは前営業日比485円(6.30%)安の7212円を付けた。トランプ米大統領が今後2週間以内に医薬品への関税について発表すると述べたことが伝わり、前日の米株式市場で製薬株が売られた。東京市 ...
バッファロー(旧メルコホールディングス)の牧寛之社長は7日、ECサイト構築支援を手がけるBASEに対し同日から1株400円でTOB(株式公開買い付け)を開始すると明らかにした。支配権プレミアムの獲得が目的だとして、所有割合を現在の14.55%から30 ...
林芳正官房長官は7日の記者会見で、在日米軍が沖縄県や地域住民らと意見交換する「フォーラム」を9日に初開催すると発表したことに触れた。米兵による性的暴行事件が相次いだことを受けて設けられ、林氏は「綱紀粛正と再発防止に向けた米側の真剣な姿勢を示すもので、 ...
7日後場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は前営業日の終値(3万6830円)を挟んで小動きとなっている。引き続き米関税政策の不透明感を背景にした外国為替市場での円高・ドル安基調が重荷になっている。日経平均は連休前の2日まで7日続伸し、この間に260 ...
7日の国内債券市場で、新発40年物国債利回りが一時3.250%まで急上昇(債券価格は下落)した。前回取引が成立した1日と比べ、0.115%高い。4月中旬に付けた3.220%を上回り、2007年の発行開始以来の最高水準を更新した。日銀の国債買い入れオペ ...
システムサポートホールディングスが7日発表した2024年7月〜25年3月期の連結決算で、純利益は前年同期比31.2%増の12億6200万円となった。2025年6月期通期の純利益予想は据え置いた。純利益は前期比19.2%増の14億5900万円を見込む。
東京鐵鋼が7日発表した2025年3月期の連結決算で、純利益は前期比37.6%増の108億5300万円となった。2026年3月期の純利益は前期比22.1%減の84億5000万円を見込む。東京鉄は棒鋼を中心とした電炉メーカー。連結売上高は、鉄筋販売数量が ...
住友化学は企業向けユニホームに特化したデザイン会社のハイドサイン(東京・中央)と協業を開始したと発表した。住友化学が開発・販売する素材を使って付加価値が高いユニホームを製作、市場に提案していく。ハイドサインは2025年1月にイタリアで開催されたメンズ ...
日東富士製粉が7日発表した2025年3月期の連結決算で、純利益は前期比16.2%減の35億5000万円となった。2026年3月期の純利益は前期比18.3%増の42億円を見込む。日東富士は業務用の小麦粉製品を主力とする製粉メーカー。特別損益では固定資産 ...