News
県内一のアスパラガスの出荷量を誇るJA北新潟管内の新発田市で、市特産のアスパラガス「ふとっパラ」と「ふとっパラプレミアム」が販売されている。
【ローマ共同】2日目を迎えた新ローマ教皇を決める選挙(コンクラーベ)は8日午前(日本時間同午後)、通算3回目の投票が行われ、バチカンのシスティーナ礼拝堂の煙突から「不選出」を示す黒煙が上がった。
新発田市内の県立高校でタブレット端末の充電器を盗んだとして、新発田署と県警機動捜査隊は8日、窃盗の疑いで新潟市西区寺尾西4の教諭の男(61)を逮捕した。 逮捕容疑は、今年1月31日ごろから4月12日ごろまでの間に、勤務先の県立高校で ...
【モスクワ共同】ロシアのプーチン大統領と中国の習近平国家主席は8日、モスクワで会談した。両首脳の対面会談は第2次トランプ米政権発足後初めて。習氏は国際社会は「一国主義の逆流と強権的ないじめ行為に直面 ...
新潟市水族館「マリンピア日本海」(新潟市中央区)に、マイワシ約1600匹が搬入された。大水槽に放たれたマイワシは群れをなし、銀色の体を光らせて泳いでいる。 マリンピア日本海によると、大規模な搬入は約1年ぶり。今回は宮城県石巻市から4 ...
新潟県警は7日、自転車に乗って交通ルールの周知や街頭指導に当たる県警の新組織「サイクルポリス」の出発式を県警本部前で行った。メンバーは「POLICE」のステッカーが貼られた自転車にまたがり、事故や違反の撲滅に向けてさっそうと走り出した。
新年の賀詞交歓会に替わる新たな試み。2025年冬はインバウンドの活況もあり、宿泊業や観光業は多忙だったため、花見の時期の4月21日に開いた。 田村正幸町長が「湯沢町は今年、町政70周年を迎える。時代が変わっても次の100年に向かって前に進んでいきたい ...
自民党の麻生太郎最高顧問と立憲民主党の野田佳彦代表は8日、皇族数確保策を巡り衆院議長公邸で非公式に会談した。双方がこれまでに提示した修正案を基に協議したとみられる。
【台北共同】「アジアの歌姫」として人気を集めた台湾出身の歌手テレサ・テン(トウ麗君)さんが死去して30年となった8日、テレサさんが眠る台北郊外の金宝山墓園で追悼式が開かれた。「時の流れに身をまかせ」 ...
富士山の静岡県側3ルートで、登山者から4千円の入山料を徴収し、午後2時~翌午前3時の入山を規制することを盛り込んだ二つの条例が9日、施行。事前に登山計画を登録し、入山料の電子決済ができるアプリ「静岡 ...
セブン&アイ・ホールディングスが社名変更を延期したことが8日、分かった。議案として提示する予定だった今月27日の定時株主総会に間に合わなかった。
川崎市の住宅でストーカー被害に遭った岡崎彩咲陽さん(20)の遺体が見つかった事件を受け、1999年に埼玉県桶川市で発生した「桶川ストーカー殺人事件」の遺族が8日までに取材に応じた。二つの事件は、被害 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results