News
17日、北海道室蘭市の住宅で、妻の顔を枕で殴って重体にさせたとして、78歳の夫が逮捕された事件について、妻が19日未明に搬送先の病院で死亡しました。 警察は、傷害致死の疑いも視野に捜査を進めています。
19日、札幌・すすきので4人がけがをした飲食店の爆発は、普段使わないガスボンベが原因とみられることがわかりました。 19日午後、札幌市中央区南4条西2丁目の複合ビル2階のジンギスカン店で爆発が起き、男女4人が病院に運ばれました。 片山侑樹記者 「一夜経った現場です。散らかったガラスはきれいに片づけられて、窓もビニールや板でしっかりと閉じられている状態です」 爆発の原因は、炭たき場近くの棚にあったガ ...
北海道北部の上川町で、大型オートバイ運転の男性が死亡した事故を受け、19日、警察などが現場を調査しました。 石北峠に近い上川町の国道39号線では、5月3日に大型オートバイが反対車線にはみ出して道路わきのフェンスに衝突。
20日午前、北海道砂川市の交差点で、軽乗用車と乗用車が出会い頭に衝突し、男女3人が病院に運ばれました。 このうち2人が心肺停止の状態です。 20日午前9時半すぎ、砂川市北光の北光小学校近くにある市道の交差点で、軽乗用車と乗用車が出会い頭に衝突し ...
今年3月、北海道オホーツク地方の美幌町の一般住宅から現金およそ3万3000円を盗んだとして、53歳の女が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、美幌町の無職、阿部文代容疑者53歳です。
20日午後、札幌ススキノにある11階建ての複合ビルで爆発がありました。 消防によりますと、午後1時30分ごろ、札幌市中央区南4条西2丁目のビル内で爆発があり、ガラスが割れたということです。
18日昼ごろ、同居する母親の尻を蹴ったとして、札幌市に住む20代の無職の男が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、札幌市白石区に住む20代の無職の男です。
オホーツクの滝上町でシバザクラが見頃を迎え、ピンク色のじゅうたんが観光客の目を楽しませています。 丘を覆いつくすピンク色のじゅうたんが圧巻の「芝ざくら滝上公園」。 その広さは日本最大級のおよそ10万平方メートルです。 6月1日まで「たきのうえ芝ざくらまつり」が開かれていて、満開となった18日は大勢の観光客でにぎわいました。 (北海道名寄市からの観光客) 「来たのは初めてだったので、すごいきれいでび ...
17日昼すぎ、北海道白老町の道央道で、軽乗用車がガードレールに衝突し、運転していた60代の男性が死亡しました。 警察によりますと、17日午後1時ごろ、白老町虎杖浜付近の道央道の下り線で、軽乗用車が中央分離帯のガードレールに衝突しました。
16日、札幌市東区で女子小学生が男に腕をつかまれ、軽いけがをしました。 男は逃げていて、警察が行方を追っています。 16日午後5時半すぎ、札幌市東区北28条東13丁目の住宅で、8歳の女子児童が自転車を止めていたところ、男に腕をつかまれました。
プラスチックごみなどによる海洋汚染が問題になっているなか、北海道石狩市で海岸の清掃活動が行われました。 石狩市新港東の通称「三線浜」で行われたのは、コープさっぽろなどが主催する「Hokkaido海のクリーンアップ大作戦!」です。 17日は親子連れなど約1800人が参加しました。 清掃活動スタートの掛け声 「海のクリーンアップ大作戦!」 ごみ拾いにはHBCのテレビ、ラジオでもおなじみのグッチーさんも ...
山菜採りシーズンを迎え、札幌市近郊の中山峠では、警察などが遭難とクマの事故防止を呼びかけました。 札幌市と喜茂別町の境にある中山峠周辺は、この時期、ウドやタケノコなどの山菜を採りに入山する人が多い場所です。 17日は、北海道警や北海道のヒグマ対策室などが合同で山菜採りで入山する人たちに、チラシを配り、遭難防止やクマと遭遇しないよう注意を呼びかけました。 北海道ヒグマ対策室森山寛史主幹 「単独行動を ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results