Nieuws

威勢のいい掛け声とともに108段の石段を下りる神輿400年以上続く紀州東照宮(和歌山市和歌浦西)の例祭「和歌祭」が11日、和歌浦一帯で盛大に行われた。祭りの始まりを飾る神輿(みこし)おろしでは、約100人の男衆が神輿を担いで本殿から続く階段を勇ましく ...
2年連続17回目の優勝を決めた智弁和歌山の選手春季近畿地区高校野球大会和歌山県予選(県高校野球連盟主催)は11日、和歌山市毛見の紀三井寺公園野球場で決勝が行われ、智弁和歌山が星林を12―0で下し、2年連続17回目の優勝を決めた。智弁和歌山は、さとやく ...
豊作を祈願する小板宮司米の価格高騰が続く中、和歌山市和歌浦西の和歌浦天満宮(小板政規宮司)で12日、豊作祈願が執り行われた。田植えの時期に祈りをささげようと、金運に縁起が良いとされる辛巳(かのとみ)の12日に実施。神事では小板宮司が猛暑や米不足、価格 ...
感謝状を手にする岡田代表取締役㊥と小川事務局長㊧来年秋に和歌山県内で初めて田辺市と白浜町で開かれる第49回全国育樹祭を支援しようと、和歌山市中島の菱岡工業㈱(岡田亜紀代表取締役)は9日、同祭県実行委員会に協賛金100万円を贈った。同祭は、継続して森を ...
第25回和歌山県障害者スポーツ大会(県、県障害者スポーツ協会主催)は、総合開会式が18日午前10時半から、和歌山市毛見の紀三井寺公園陸上競技場で行われ、開幕する。9月28日までに7競技が和歌山市内の会場で順次行われる。各競技の日程などは次の通り。◇陸 ...
ハワイで親しまれる「ポケ」前号では、百数十年前、和歌山県出身者がハワイに伝えた「ケンケン漁」が、現地の漁業振興に貢献したという歴史を取り上げた。ハワイといえば、ステーキをはじめとした肉料理のイメージが強いが、海の幸を使ったご当地ならではのグルメがある ...
辻岡成晃店長㊧と妻の佳代さん地域に親しまれて61年、甘く優しいケーキで幸せな時間と笑顔を届けてきた和歌山市祢宜の洋菓子店マニエールが、25日で閉店する。辻岡成晃店長(72)は、同店の創業者で兄の辻岡秀浩社長がことし1月に享年84歳で他界したことを機に ...
岸本前知事を追悼する黙とうを行う県議、県職員ら和歌山県議会臨時会が9日に開かれ、岸本周平前知事の死去に伴う知事選(15日告示、6月1日投開票)に立候補を表明している宮﨑泉副知事(66)=知事職務代理者=の9日付での辞職が承認された。議場の知事席には岸 ...
和歌山市出身の小説家、有吉佐和子(1931~84)の名を冠し創設された「有吉佐和子文学賞」第2回受賞作品が決定し、1512作品の中から最優秀賞に、紀の川市の大木篤子さん(76)の『節約の幸福論』が選ばれた。9日の定例会見で尾花正啓市長が発表した。同文学賞は、2023年に創設し、全国の中学生以上を対象にエッセーを募集。応募の年齢層は中学1年生から93歳と幅広く、10代が651人で最多。居住地別では和 ...
作品を鑑賞する来場者岩出市文化協会俳画クラブ(梶本洋子代表)の作品展が25日まで、同市根来の市民俗資料館1階企画展示室で開かれている。俳画とは、俳句の言葉に込められた情景や季節感を絵で表現し、句と絵が一体となった作品。同クラブは、75~86歳の10人 ...
発売したアルバムを手にウインズ平阪さん和歌山を拠点に活動するシンガー・ソングライターのウインズ平阪(平阪佳久)さんが、ソロ活動初となるベストアルバム「ウインズ平阪BEST」を発売した。ウインズ平阪さんは「これだけで評価されてもいいと思える初めてのアル ...
それぞれ考えたアイデアを発表(岩出市提供)岩出市は市の玄関口であるJR岩出駅前の活性化を目指し、来年度完成予定で観光案内所兼バス発着所の整備を進めている。どうすればにぎわいを創出し魅力的な場所になるかをみんなで考えようと市は、地域住民や学生、商店主な ...