Nuacht
パレスチナ自治区ガザ地区の北部ガザ市で7日、避難民が身を寄せていた学校などがイスラエル軍の攻撃を受け、少なくとも38人が死亡しました。 ロイター通信によりますと、ガザ市郊外で多くの避難民が身を寄せていた学校が2回にわたって攻撃を受け、少なくとも15人が死亡したということです。 ガザ市ではこのほか、飲食店や市場付近にも攻撃があり、女性や子どもを含む少なくとも23人が死亡しました。 また、6日にはガザ ...
ニュージーランドのラクソン首相は6日、16歳未満の子どものSNS利用を禁止する法案を議会に提出しました。法案は、SNSアカウントを作る際に16歳以上であることを確認するよう、運営企業に義務付けるものです。 子どものSNS利用をめぐっては、オーストラリアでも同様の法律が去年11月に成立しています。
インドが実効支配する地域で発生したテロ事件の報復として、インドはパキスタン側をミサイルで攻撃しました。パキスタンも反撃し、双方に多数の死者が出ていて、軍事的衝突がさらに広がる懸念が高まっています。 ロイター通信によりますと、インド政府は7日、パキスタンと領有権を争うカシミール地方でパキスタンが実効支配する地域など9か所を攻撃したと発表しました。 両国をめぐっては、先月、インドが実効支配する地域で観 ...
7日午後7時ごろ、東京・文京区の東京メトロ南北線・東大前駅で男性が刃物で切りつけられる事件があり、警視庁は住居・職業不詳の43歳の男を殺人未遂の疑いで逮捕しました。 警視庁によりますと戸田佳孝容疑者は、7日午後7時ごろ、文京区の東京メトロ南北線・東大前駅のホームで、電車に乗り込もうとしていた20代の男性の頭などを包丁で切りつけ、殺害しようとした疑いが持たれています。 切りつけられた男性は頭にけがを ...
「(細野選手と大森選手が大会新記録を)出していたのですごく気合が入った。リレーでは絶対に(新記録)を出そうと全力で泳いだ。リレーで(大会新を)出せてよかった。2人のおかげ。良いライバル」 ...
7日、南北線東大前駅の規制線が解除され、切りつけ事件のあったホームでは鑑識作業は終わっていましたが、血痕のようなものが残っていました。 ただ、普段通り電車に乗る人の姿もあり、大きな混乱もありませんでした。 いつも利用する方の中には、「近くでこんなことがあるとは」と困惑している様子でした。 この事件で、運転を見合わせていた東京メトロ南北線は、7日午後11時8分に、全線で運転を再開したということです。
JR東海がゴールデンウィーク期間中の東海道新幹線の利用状況を発表し、1日あたりの利用者数は過去2番目の多さとなりました。
山梨県高校総合体育大会初日の7日、山梨市の日川高校でウエイトリフティングが行われました。 女子は2024年の全国高校総体(インターハイ)で団体優勝を成し遂げた日川が躍動。76キロ超級では早川稟華(3年)がトータル155キロをマークし、自身の大会記録を更新しました。 76キロ級の望月莉歩(3年)もトータル161キロで大会新記録。71キロ級・有賀紗菜(3年)もクリーン&ジャークで90キロの大会新をマー ...
愛知県豊橋市で、赤信号を無視して車と衝突し相手にけがをさせそのまま逃走したとして、29歳の男が再逮捕されました。 再逮捕されたのは、豊川市に住む会社員、隅田三士郎(すみた・さんしろう)容疑者です。 警察によりますと隅田容疑者は、豊橋市前田町(まえだちょう)の交差点で、赤信号を無視し事故を起こし、相手の女性にけがをさせたにもかかわらず、現場から逃走した疑いがもたれています。女性は軽傷でした。
週刊文春の電子版は7日、石破首相が支援者だった男性から、過去に政治資金パーティー券の購入費用など3000万円以上を受け取ったものの、政治資金収支報告書に記載していなかった疑いがあると報道しました。政治資金規正法では、1回のパーティーにつき20万円を超える購入者は、氏名や金額を収支報告書に記載するよう義務づけています。
宮城県気仙沼市の自宅で弟が死亡していると知りながら放置したとして74歳の無職の姉が逮捕された。 死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、気仙沼市大向の無職・菅原かつみ容疑者(74)。
7日午後7時ごろ、東京・文京区の東京メトロ南北線・東大前駅で、刃物を持った男が男性を切りつける事件があり、男性2人がケガをしました。警視庁は43歳の男を現行犯逮捕しました。 ※詳しくは動画をご覧ください(5月7日放送『news zero』より) ...
Cuireadh roinnt torthaí i bhfolach toisc go bhféadfadh siad a bheith dorochtana duit
Taispeáin torthaí dorochtana