News
第44回おびひろ市民芸術祭(実行委主催)の一環で、昨年度の帯広市文化賞受賞団体などによる記念公演が6日、市内のとかちプラザレインボーホールで開かれた。帯広市文化賞の女声合唱団クールビヨン(藤森雅 ...
帯広市内の中学校では修学旅行のシーズンを迎えている。生徒たちは楽しい思い出づくりへの期待を胸に、旅路に就いている。ゴールデンウイーク明けの7日には帯広第四中学校(小林撤哉校長)の3年生108人が ...
軟式野球あさ大会の今季幕開けとなる、第20回丸山杯兼第54回支部長杯大会(道軟式野球連盟十勝支部主催)が7日、帯広市内の南町球場で始まった。気温8度の肌寒い中、選手らはベンチからも声援を送り、グ ...
巨人の坂本勇人内野手(36)が7日に緊急昇格することが6日、分かった。約3週間ぶりの1軍復帰となる。左肘筋損傷で長期離脱が決まった岡本に代わり救世主として期待される。 坂本は今季 ...
【池田】池田高校(増田康広校長)に今春、全国から生徒を募る国内留学制度「地域みらい留学」を利用して、1年生2人が仲間入りした。共に池田町の自然豊かな環境に魅せられ、親元を遠く離れた十勝で高校生活 ...
○…人気児童小説を原作とした舞台「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」の公演が2日、音更町文化ホールで開かれた。白石加代子さんと大原櫻子さんの演技とダンサーを交えた歌やダンスで、約350人の来場者を魅了した。< ...
【中札内】帯広市美栄町のパン店ベーカリーシュマン(岡田昌樹代表)が、中札内村の道の駅のカントリーショップ「てんとうむし」(澤田弘美店長)で、パンの販売を始めた。「パン屋がない中札内で焼きたてのパ ...
【芽室】芽室町はメムロスキー場の2025年度シーズンに向け、リフト乗り場に自動改札機を設置する予定だ。乗車までの待ち時間や人手不足の解消につなげるほか、発行するICリフト券を活用して町内店舗の利 ...
帯広初という無人の古着店4月下旬、帯広市白樺16のディノス帯広(ドリームタウン白樺内)2階にオープンした。店舗内にスタッフがいない完全無人型で、商品購入も客自身がセルフで行うスタイルだ。 < ...
道軟式野球連盟十勝支部(鈴木正孝支部長)は6日、帯広の森平和球場で審判講習会を行った。シーズン開幕に向け、約60人が今季の規則の改正点などを再確認した。 帯広の森野球場で開かれた座 ...
【上士幌】上士幌高校振興会(菅原慎一会長)は、同校(浅井宏信校長、生徒144人)の新入生確保につなげようと、パンフレットを作成した。生徒の学校生活が分かる写真をふんだんに使用、同校の特色や活動も ...
【上士幌】上士幌町内の4飲食店で、地場産の越冬ジャガイモ「インカのめざめ」を使ったオリジナル料理を提供するグルメプロジェクト「かみポテ」が展開されている。31日まで。 町観光協会や ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results