News

米電子商取引(EC)大手イーベイの日本法人、イーベイ・ジャパン(東京都渋谷区)が、本物か偽物かを見分ける「真贋(しんがん)」の保証サービスの強化に乗り出した。信頼性の高い越境ECの実現を後押しする狙いだ。
エプソン販売は、森ビルが運営する麻布台ヒルズ(東京都港区)のコラボレーションパートナーに参画した。同社の乾式オフィス製紙機「PaperLab」での紙資源循環の実現をはじめとした環境負荷低減活動の推進や、麻布台ヒルズでの感動体験の創出など、さまざまな取 ...
リコーや富士フイルムビジネスイノベーション(富士フイルムBI)など事務機大手メーカーが、長年培ってきたドキュメント技術を生かし、海外のAI(人工知能)では難しい、非構造化データに対応したAI開発を本格化させている。
【金沢】華為技術日本(ファーウェイ・ジャパン)と石川県七尾市の恵寿総合病院は、同社が提供したスマートウオッチ「HUAWEI WATCH D2 ...
情報処理推進機構(IPA)は、今年の2月から4月にかけ、日本・米国・ドイツ企業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組みとその成果、技術利活用、人材育成などについて調査し、「DX動向2025」として公開した。 前回は「DX動向2024 ...
韓国サムスン電機は、電気自動車(EV)のOBC(オンボードチャージャー)で高電圧が必要な急速充電システムに適用できる、積層セラミックコンデンサー(MLCC)「CL32C223JIV1PN#」を展開している。
情報通信研究機構(NICT)とテクノ菱和は、インパルス型超広帯域無線(IR-UWB:Impulse Radio Ultra-Wideband)を用いて自律走行ロボット(AMR)を簡便に自律走行させるシステムの開発に成功したと発表した。今後、計測や物流 ...
価値あるサービスで未来つくる 静岡県西部・中部エリアに15店のネットワークを展開するパナソニック系のeコード(浜松市中央区、山田謙社長)は、グループの強みを生かし地域住民の暮らしに寄り添い、困り事の解決に取り組んでいる。 トップクラスの営業成績キープ 電器店グループとしてトップクラスの営業成績をキープしている。グループを担っていく従業員を育成するための取り組みを強化している。店長を任せたり、会議で ...
電波新聞デジタルに掲載している記事や写真などは、日本の著作権法や国際条約などで保護されています。
NTTPCコミュニケーションズ(NTTPC)とソニーネットワークコミュニケーションズ(SNC)は、6月から作業現場の熱中症対策が義務化されたことを受け、2024年7月から展開する従業員の体調を見守るサービスの提案を強化する。サービスはNTTPCが展開 ...
ソニーは、放送・業務用機器の内覧会「Creative Solution Showcase 2025」を品川本社で開催している。会期は4日まで。 今年は「Our Perspective for your ...
地球の最南端に位置する南極地域の観測活動に協力したNECネッツエスアイと住宅大手のミサワホームが、初の合同帰国報告会を開いた。両社から現地に派遣された社員2人が任務を終えて帰国し、活動の成果を披露したもの。今後も両社は、南極観測を継続的に支えることに ...