ニュース

ドルに代わる国際通貨の覇権をbricsは握れるか ロシアで開催されるbricsサミットに注目せよ 的場 昭弘 : 神奈川大学 名誉教授 2024/10/16 6:00 ...
10月22日から24日にかけてロシアのカザンでBRICS(5か国)拡大後初めてのBRICS+(9か国)首脳会議2024が開催された。新たに加わった4か国を含め ...
次回bricsサミット〔カザン(ロシア)、2024年10月22~24日〕では、brics決済プラットフォームの創設が議論されそうだ。狙いは、加盟国の貿易や金融決済で加盟国通貨やデジタル通貨の利用を高め、脱ドル依存を目指すものだ。bricsデジタル決済プラットフォームの検討進捗と加盟各国の思惑や ...
BRICSは5か国体制だったが、1月にイラン、エジプト、アラブ首長国連邦(UAE)、エチオピアが加盟した。 首脳会議は9か国体制になってから初めて。
ロシアや中国など有力新興国で構成するBRICSの首脳会議は23日、「パートナー国」制度の創設を決めた。ウクライナ侵略などをめぐり米欧の制裁を ...
今年10月にロシアの主催で開催された「第16回brics首脳会議」。 白熱のアメリカ大統領選挙の裏で、国際社会の勢力図が変わろうとしていた。 経済成長が頭打ちのG7に取って代わり人口も経済も成長が著しいBRICSが世界を掌握する。
新興国で作るBRICSの首脳会議は、ロシア中部の都市カザンで22日から24日まで開かれます。 今回の首脳会議はエジプトやイランなどが新たに加わり ...
新興国グループ「BRICS」の首脳会議が6日、ブラジルのリオデジャネイロで開幕する。新たにインドネシアが加わり、10カ国の加盟国で迎える初の ...
東南アジア諸国連合(ASEAN)の中で、中国やロシアなどが加わる新興国グループ「BRICS」に参加を希望する国が相次いでいる。今秋開かれる拡大 ...
ロシアや中国など主要新興国によるBRICSに、ASEAN(東南アジア諸国連合)加盟国の加盟申請が相次いでいる。こうした動きはグローバルな政治経済 ...
インドネシアのスギオノ外相は10月24日、ロシア・カザンで開催されたbricsプラス首脳会議において、brics加盟の意向を表明した(10月24日、インドネシア外務省 )。 スギオノ外相は、10月20日に就任したプラボウォ・スビアント大統領の特使として、同会議に参加した。
ロシアや中国が主導する新興国グループ「BRICS」に2025年1月、インドネシアが加盟した。BRICSはブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ ...