Nuacht

きょう午前6時29分ごろ、鹿児島県十島村で震度5強の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。鹿児島県の十島村役場によりますと、悪石島にいる島民、53人全員の無事を確認したということです。
鹿児島県の十島村役場によりますと、悪石島にいる島民53人に加え、島外から島に入っている警察官など6人を含めた、あわせて59人、全員の無事を確認したということです。 また、午前9時15分現在、島内の集落の住宅には被害がないということで、村では引き続き、水道などほかの施設に被害がないか、情報収集を続けています。
午前6時29分ごろ、鹿児島県の十島村で最大震度5強を観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 気象庁によりますと、震源はトカラ列島近海で深さは19km、地震の規模を示すマグニチュードは5.4と推定されています。 最大震度の5強 ...
きょう5日午前6時29分ごろトカラ列島近海を震源とする地震が発生し、十島村の悪石島で震度5強の揺れを観測しました。 【写真を見る】悪石島で震度5強 島内にいた56人けがなし 地震は1300回超える 鹿児島県・十島村 島にいた56人にけがはありませんでした。 震源地はトカラ列島近海で震源の深さはおよそ20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.3と推定されています。 この地震で震度5強を悪石島 ...
最大震度6弱を観測するなど地震が続く鹿児島県十島村の悪石島で4日、住民たちが島外への避難を始めた。0~80歳の13人を...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供 ...
鹿児島県のトカラ列島近海では、5日も活発な地震活動が継続した。十島村の悪石島で相次いで揺れを観測し、未明には震度4もあった。気象庁は、...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済など ...
震度6弱の地震が3日に発生した鹿児島県十島村の悪石島で、島外への避難を希望する小中学生や高齢者を含む一部の住民ら約10人が4日朝、村営フェリーで島を出発した。夕方に鹿児島市に到着する見込みで、1週間程度の避難が想定されている。村は追加の島外避難希望を ...
村によると、13人のうち、県外から島に留学している小中学生は家族が引き取り、他は市内のホテルなどに滞在。移動や宿泊の費用は公費で負担する。追加の避難希望は既に複数の住民から寄せられており、6日のフェリーで移動する見込み。村が宿泊先を調整している。
島外避難のため4日朝、悪石島を出発した13人を乗せた船が、先ほど鹿児島市に到着しました。船が到着した港から民辻さんに伝えてもらいます。リポート「はい、こちらは鹿児島市の南ふ頭です。さきほど午後5時55分ごろ、悪石島からの避難者13人を乗せたフェリーと ...
震度6弱の地震が観測されたトカラ列島の悪石島(鹿児島県十島村)からの避難者13人を乗せた村営船が4日夕、鹿児島港(鹿児島市)に到着した。第1陣は小中学生6人と0~80歳の7人で、市内のホテルなどに1週間程度滞在する予定という。
きのう夕方、震度6弱の地震があった鹿児島県十島村の悪石島。けさ、一部の島民がフェリーで鹿児島市への避難を始めました。鹿児島市にある十島村役場から中継です。
震度6弱の地震が観測されたトカラ列島の悪石島(鹿児島県十島村)から4日午前、島外避難を希望した島民13人を乗せた村営船が出航した。同日午後6時すぎに鹿児島港(鹿児島市)に到着する予定。