News
サッカー明治安田J3リーグは、第18節。テゲバジャーロ宮崎は、先週土曜日ホームでカマタマーレ讃岐と対戦、連勝を飾りました。試合は、12試合連続負け無しのテゲバジャーロが序盤から積極的に攻撃を仕掛けます。前半22分には、井上がドリブルで駆け上がり、その ...
〇枝川親方が宮崎県庁を訪問大相撲の冬巡業が12月4日に宮崎市で開催されることになり、日本相撲協会の枝川親方が県庁を訪れました。30日に県庁を訪れたのは、日本相撲協会の枝川親方など4人です。今年は12月4日に宮崎市の県体育館で大相撲「宮崎場所」を開催す ...
宮崎県内でおよそ30万頭の家畜が犠牲となった口蹄疫から15年。川南町で、処分された家畜の慰霊式が行われました。川南町では、すべての家畜の処分と埋却が終わった6月30日の翌日をもう一度生まれ変わる日「リボーンデー」としていて、この日に慰霊式を行っていま ...
宮崎市の宮崎大学医学部附属病院救命救急センターは、1日県内で初めてとなる「高度救命救急センター」に指定されました。「高度救命救急センター」は24時間体制で救急患者を受け入れる医療機関の中でも、広範囲のやけどや指肢切断、急性の中毒など特に重篤な患者を受 ...
ここからは特集、オカファーアナウンサーお願いします。刑罰などを定める改正刑法が施行されてから1日で一カ月が経ちました。これまでの刑罰のうち刑務所で受刑者に、金属加工などの作業を義務として行わせていたのが「懲役刑」。一方、刑務所に収監するものの、作業が ...
河野知事は6月27日から3日間台湾を訪問し、宮崎と台北を結ぶ国際定期便の増便の要望を行いました。河野知事は宮崎と台北を結ぶ国際定期便について、現在、週に2便を運航するタイガーエア台湾に対し、増便や利便性の高い時間の運航を要望。また、親会社のチャイナエ ...
霧島連山の新燃岳では、1日も噴火活動が続いていて、気象庁は警戒レベル「3」を継続しています。高原町役場から見た現在の新燃岳の様子です。噴火は1日も続いていて、午前9時の観測では火口から1300メートルを超える噴煙が確認されています。また午後4時までに ...
宮崎県内の路線価が発表されました。最も高かったのは宮崎市橘通西3丁目の橘通りで、1平方メートル当たり24万円と去年を1万円上まわりました。最高路線価の上昇は33年ぶりです。路線価は今年1月1日時点の評価額で、相続税や贈与税の算定基準となります。県内で ...
任期満了に伴う今年10月の高原町長選挙に向け、町議会議員の陣圭介氏が県庁で立候補会見に臨みました。陣氏は小林市出身の50歳。法律事務所などでの勤務を経て、2015年から高原町議会議員を務め現在、3期目です。記者会見では、町役場の新庁舎整備や町立病院の経営改革などに取り組みたいと述べました。(高原町長選挙に立候補予定・陣圭介氏)「高原町の各種課題に対し、町政を振り出しに戻すことなく、速やかに解決につ ...
西米良村では、今年宮崎県内で最高となる36.5度を記録するなど、6つの地点で猛暑日を記録しました。1日も太平洋高気圧の影響で県内各地で気温が上昇。西米良村で36.5度、都城市で36.4度、えびの市で36度、美郷町で35.6度など、6ヵ所で35度以上の ...
気象庁は1日、6月30日から7月1日15時までの新燃岳の活動状況を発表した。火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を継続している。詳細については以下の通り。【火山活動の状況】 新燃岳火口では、噴火活動が続いています。 6月27日10時25分から監視カメラで観測した噴火は、本日(1日)15時時点も継続しています。期間中、噴煙は最高で火口縁上1300m以上に上がりました。 新燃岳火口直下を震源とす ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results