News
今季もウオーターパークがあるココナッツビーチ伊良湖(田原市伊良湖町で) 渥美半島の先端、田原市伊良湖町の伊良湖海水浴場(ココナッツビーチ伊良湖)と、同市仁崎町の仁崎海水浴場で12日、海開きの神事が行われ、関係者がシーズン中の安全を祈願した。
国政を目指すきっかけを話す広田候補(名古屋市内で) 「選挙に興味がなかったわけではありません。無関心でもありません。ただ、どの政党が何ら政権を取っても政治は変わらない」。党から公認候補の話を勧められるまでは、そう思っていた。
第107回全国高校野球選手権愛知大会は12日、豊田球場などで第5日が行われた。東三河勢は豊橋西が3回戦進出を決めた。
塗り絵作品が並ぶ(新城市門谷の観来館で) 新城市大野で活動する「のんほいお元気クラブ」による「おばあちゃんたちの作品展」が30日まで、新城市門谷の観来館(みにこんかん)で開催されている。
AMEMIYAさんと一緒に水族館を見学する児童ら=蒲郡市竹島水族館で(提供) ...
国道23号名豊道路開通記念として、「R23&R1バイパス道の駅&レジャースポット夏のスタンプラリー~三河・遠州夏のドライブ~」(ほの国東三河観光ビューロー主催)が8月31日まで、国道23号および接続する国道1号バイパス沿線の道の駅7カ所と ...
県大会の決勝、中部大第一との一戦が行われた会場で、久々に桜丘OBの松浦奏斗と会った。本当に懐かしくて思わず記事を書きたくなった。現在、大阪産業大学で背番号「30」を背負う。今春卒業した高尾ショーンの先輩。桜丘時代は高確率で決める3点シュー ...
豊川市のアート書作家山口浩司さん(62)の作品展「art、書KO―」が、市内小田渕町のわたなべ珈琲店で21日まで開かれている。 「花鳥風月」、「樹」、「12月」などを題材に、思うままに表現したアート書、デザイン書など計32点が飾られている ...
設楽署は「夏の交通安全県民運動」(~20日)が始まった11日、設楽ダンプカー協会の協力を得て、ダンプカーによる交通事故防止の広報活動を、設楽町田口の奥三河総合センターを基点に管内の国道257号線・県道32号線を中心に行った。 出発式には、 ...
豊川市のまちづくり市民団体、豊川ビジョンリサーチ(石黒貴也会長)が11日、市内の小学校で活用してもらおうとプログラミング対応ドローン10機を寄贈した。 前会長の大島嗣雄さんの発案で、同団体が創立50周年だった2021年にもドローン10機を ...
豊橋市初の住民投票を告知する看板(豊橋駅東口で) ...
豊橋の顔である豊橋駅前を市民できれいにするのが、恒例の「駅前クリーンアップ大作戦」だ。今年も手筒花火などで有名な「豊橋祇園祭」打ち上げ花火の前に予定されている。 市内の官民組織「530(ゴミゼロ)運動環境協議会」が昨年実施した大作戦には、 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results