Nuacht

1300年以上の歴史がある岐阜市の夏の風物詩、長良川鵜飼が始まりました。 長良川の鵜飼は鵜を使ってアユなどの魚をとる伝統的な漁法で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。 観覧船に乗船した人たちは、かがり火で川面を照らし、手縄で巧みに鵜を操る鵜匠の技を楽しみました。 クライマックスの「総がらみ」では、6隻の鵜舟が川幅いっぱいに広がり、一斉にアユを浅瀬に追い込みました。 岐阜市によりますと、今年 ...
岐阜県瑞浪市の10歳未満の男の子がはしかに感染していたことが分かりました。県内で今年に入って感染が確認されたのは3人目です。 岐阜県によりますと瑞浪市の男の子は、今月4日に発熱、咳、鼻水などの症状があり5日に県立多治見病院を受診しました。
三重県大紀町で、初夏の到来を告げる、鮎の友釣りが11日解禁となりました。 鮎の友釣りは、縄張り意識が強い、鮎の性質を利用した釣りで、釣り人らは、長い竿を巧みに操り、大きく成長した鮎を次々に釣っていました。
2016年熊本地震では被災者の「車中避難」がクローズアップされました。県が実施したアンケートでは、避難した人の約7割が経験したと回答しています。車中避難者をケアして行く中で、避難者の管理面・健康面などの課題が明らかになり、対策も講じられました。想定さ ...
岐阜県高山市では県重要無形民俗文化財に指定されている「車田」で、田植えが行われました。 丸い形をした「車田」は、かつて伊勢神宮へ奉納する米を作る神聖な田んぼだったと伝えられていて、今では高山市と新潟県佐渡市に残るのみです。 11日は、田植え歌が流れる中、円を描くように、苗が植えられていきました。 見物客は珍しい田植えの風景をカメラにおさめていました。
愛知県田原市の住宅で高齢の夫婦の遺体が見つかった事件で、同居する祖父の男性を殺害したとして逮捕された16歳の少年が、自宅にあった包丁で犯行に及んだとみられることがわかりました。 田原市の高校生の16歳の少年は、9日午前2時ごろ、自宅1階の夫婦の寝室で、75歳の祖父の首などを刃物で刺すなどして殺害した疑いで11日に送検されました。 調べに対し少年は容疑を認めていて、祖父とともに遺体で見つかった72歳 ...
名古屋の庄内緑地でバラが見頃を迎えています。 バラ園では、80種、約2100株のバラが満開になり、色とりどりの花や気品ある甘い香りを楽しめます。 訪れた人たちはバラの可憐な花をカメラやスマホで撮影していました。 庄内緑地では10日から初夏の華まつりが始まり、これからバラに加えハナショウブの季節になります。
愛知県田原市の住宅で、高齢夫婦の遺体が見つかった事件で、同居する祖父の男性を殺害したとして逮捕された16歳の少年は、就寝中に襲ったとみられることがわかりました。 田原市の高校生の16歳の少年は、9日午前2時ごろ自宅1階の夫婦の寝室で、75歳の祖父の首などを刃物で刺すなどして殺害した疑いで11日に送検されました。 調べに対し少年は容疑を認めていて、祖父とともに遺体で見つかった72歳の祖母の殺害をほの ...
大阪で行われた将棋の名人戦七番勝負の第3局は、藤井聡太七冠が勝利し、タイトル防衛まであと1勝としました。 今期の名人戦は、藤井聡太七冠に永瀬拓矢九段が挑戦しています。
愛知県田原市の住宅で高齢夫婦が死亡しているのが見つかり孫の16歳の少年が逮捕された事件で、2人の遺体には複数の刺し傷や切り傷があったことがわかりました。
大阪で行われた将棋の名人戦七番勝負の第3局は、藤井聡太七冠が勝利し、タイトル防衛まであと1勝としました。 今期の名人戦は、藤井聡太七冠 ...
愛知県田原市の住宅で、高齢夫婦の遺体が見つかった事件で、同居する祖父にあたる男性を殺害したとして逮捕された16歳の少年が、第一発見者を装ったとみられることがわかりました。