ニュース
車いすで行うカーリングの体験会が札幌で開かれ、函館出身で車いすラグビー日本代表の池崎大輔選手も参加しました。 一般的なカーリングのようにブラシで氷をこする「スウィーピング」がなく軌道修正ができないため、よりショットの正確さが求められる車いすカーリング ...
小樽市で70代の元妻の頭をハンマーで複数回殴った男が、殺人未遂の疑いで逮捕されました。 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは小樽市に住むタクシー運転手黒田務容疑者(76)です。
特オシです!きょうのテーマはこちら! 「暑い!長い!夏休み!どう過ごす?」 まずは道内の小・中学校の夏休みの日程を見てみましょう。 市立の小・中学校の夏休み暑さ対策で以前より長くなっています。
今年は巨大なガが道内各地で猛威をふるいそうです。 旭川市でマイマイガの幼虫が大量発生し、市民から困惑の声があがっています。
速報です。 先月、北大で見つかったバイカルハナウドとみられる植物について、北大が「バイカルハナウドと同定できなかった」と発表しました。 先月24日、強い毒性を持つバイカルハナウドとみられる植物が札幌市北区の北大キャンパス構内で見つかりました。
3日あさ、北海道の月形町の住宅で「砲弾のようなものが自宅にある」と警察に相談があり、自衛隊などが対応にあたりました。
参議院議員選挙が3日公示され、17日間の選挙戦がスタートしました。北海道選挙区は、改選定数3に対しこれまでに12人が立候補しています。 立候補したのは届け出順に、自民党の現職・高橋はるみさん、参政党の新人・田中義人さん、日本保守党の新人・小野寺秀さん ...
参院選の公示が3日に迫る中、道庁別館では立候補者の届け出受け付けのリハーサルが行われました。 リハーサルは、道選挙管理委員会の職員らおよそ15人で行われ、届け出順を決めるくじ引きや選挙運動に使う運動員の腕章など「七つ道具」を手渡す手順を確認しました。
北海道・オホーツクの大空町にある女満別空港にきょう、ユニークな蛇口が設置されました。ひねるとあのスープが出てくるんです。
JR琴似駅前の商業ビル「5588KOTONI (ごーごーはちはちことに)」がきょう閉館し、49年の歴史に幕を下ろします。 JR琴似駅前にある「5588KOTONI」。 地下鉄東西線が開業した1976年に建てられました。老朽化のため解体されることになり ...
道東に初夏の訪れを告げるホッカイシマエビ漁が別海町で始まりました。ゆでると鮮やかな赤色になることから「海のルビー」とも呼ばれています。
北海道総合通信局は、電波法に違反したとして根室市などの漁師2人に行政処分を行いました。 処分を受けたのは、根室市の男性漁師(56)と、道北の枝幸町の男性漁師(53)でいずれも海上保安本部からの通報で発覚しました。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する