News

28日、横浜BUNTAIで行われたWBO世界バンタム級戦は、チャンピオン武居由樹(大橋)が挑戦者ユッタポン・トンディー(タイ)に初回2分7秒TKO勝ち。2度目のタイトル防衛に成功した。  右腕の負傷から戦線復帰したチャンピオンが世界戦初の […] ...
28日横浜のセミファイナルで行われたIBF世界S・フェザー級王座決定12回戦は、1位・エドゥアルド・ヌニェス(メキシコ)が3位・力石政法(大橋)に115-113、116-112、117-111の3-0判定で勝利。空位の王座に就いた。  ヌ […] ...
第45回チャンピオンカーニバルの最終戦、日本S・フェザー級タイトルマッチ10回戦は28日横浜のダブル世界戦前座で行われ、チャンピオンの奈良井翼(RK蒲田)が前王者の挑戦者1位・原優奈(真正)に8回1分55秒TKO勝ち。2度目の防衛に成功す […] ...
24日大阪のIBFミニマム級戦で判定負けした試合後に意識もうろうとなり、市内の病院に緊急搬送されていた前王者、重岡銀次朗(ワタナベ)は急性右硬膜下血腫のため開頭手術を受けていたことが27日に明らかにされた。日本ボクシングコミッション(JB […] ...
あす横浜BUNTAIで行われるダブル世界戦の計量が27日にあり、出場の4選手全員が合格した。  メインのWBOバンタム級戦は、王者武居由樹(大橋)が53.5キロ、挑戦者ユッタポン・トンディー(タイ)が53.1キロでクリア。武居は「ここ最近 […] ...
第78回関西学生ボクシングリーグ戦第2週は25日、大阪・吹田市の関西大学ボクシング場で1部3試合、2部3試合が行われた。前年優勝の大阪商大が立命館大に7-2で勝利、芦屋大が関西学院大を5-4、同志社大が関西大を6-3で勝利した。  芦屋大 […] ...
アマチュアの第78回関東大学ボクシングリーグ戦第2週は2週目に入り、24日後楽園ホールで1、2部それぞれ3組の対抗戦を行った。1部は前年優勝の駒澤大学が日本大学に7-2で勝ち、負けしらず。連覇に向けて着々と歩を進めている。  この日の駒大 […] ...
重岡、惜しくも届かず──。24日インテックス大阪のセミファイナルで行われたIBF世界ミニマム級タイトルマッチ12回戦は、チャンピオンのペドロ・タドゥラン(フィリピン)が前王者で挑戦者4位・重岡銀次朗(ワタナベ)を115-113、113ー1 […] ...
亀田和毅、3階級制覇ならず──。24日、インテックス大阪で開催された『3150✕LUSHBOMU6』。メインイベントで行われたIBF世界フェザー級タイトルマッチ12回戦は、チャンピオンのアンジェロ・レオ(アメリカ)が1位の亀田和毅(TMK […] ...
22日、後楽園ホールの「ホープフルファイト43」メインで行われたバンタム級8回戦は日本11位の西岡伶英(川崎新田)が酒井大成(宇部BS)に5回1分7秒TKO勝ちした。   ガードが堅く低い態勢の酒井に対し、シャープなジャブを散らしながら崩 […] ...
佐々木尽(八王子中屋)が日本人初の世界王者を目指すウェルター級に波風が立ってきた。マニー・パッキアオが4年ぶりに復帰してWBC王者マリオ・バリオスに挑むニュースが流れる一方、WBA・IBF統一王者ジャロン“ブーツ”エニス(米)とWBO・S […] ...
現地時間23日、メキシコ・サカテカスのマルセリーノ・ゴンサレス・ヒムナシオにて仕切り直しのIBF世界スーパーフライ級王座決定戦が行われ、同級3位のウィルバルド・ガルシア(メキシコ/114.8ポンド)が同級4位のレネ・カリスト(メキシコ/1 […] ...