News

3月の米貿易赤字は1405億ドルとなり、過去最大だった(ワシントン時事) 2024年卒の学生の皆様を対象にビジネス職の1Dayインターンシップを開催します。 現役社員と一緒に報道機関のビジネスを疑似体験しませんか? 東京と大阪で開催します。
映画「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」のジャパンプレミアで、トム・クルーズさんと再会する翻訳家・通訳の戸田奈津子さん。戸田さんは長らくトムさんの通訳を務めた=6日、都内【時事通信フォト】 ...
映画「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」ジャパンプレミアにトム・クルーズさん、クリストファー・マッカリー監督とキャスト陣が登場。5月23日に公開=6日、都内【時事通信フォト】 ...
中日の勝野とDeNAのウィックが、ともに球場表示で球速160キロをマークした。勝野は八回に登板。2死一塁で牧を2球連続の大台で空振り三振に取った。「こっそり目指していたのでうれしい」と話した。
リードオフマンが出て走れば、自然とチームは活気づく。故障から戻ってきたDeNAの桑原が先制のホームを踏み、さらに3安打の固め打ちと復活をアピール。「自分の役割を果たすだけ。後ろにつなぐ気持ちでやっている」と汗を拭った。
ソフトバンクのモイネロが圧巻の投球で今季3勝目を手にした。力強い直球に多彩な変化球を織り交ぜてテンポよく投げ込み、7回を1安打無失点。四死球なしと制球も安定し、「すごく良かった。今まで投げた試合は全ていい投球ができている」と胸を張った。
明治安田J1リーグは6日、各地で第15節の6試合が行われ、首位の鹿島は福岡を1―0で下し、5連勝で勝ち点を31に伸ばした。柏は清水を1―0で退け、勝ち点27で2位に浮上。浦和はG大阪に0―1で敗れて連勝が5で止まり、勝ち点25のまま3位に後退した。
【ベルリン時事】ドイツ連邦議会(下院)は6日、首相指名選挙を実施した。首相就任を確実視されていた保守政党キリスト教民主同盟(CDU)のフリードリヒ・メルツ党首(69)は、選出に必要な過半数の賛成を得られなかった。新政権発足に不透明感が出ている。
1―0というスコア以上に地力の差を感じさせた。鹿島が敵地で福岡を下して5連勝。鬼木監督は「自分たちが目指すサッカーはもう1点取りにいくこと」。勝利を手放しで喜ぶことはなかった。
【ソウル時事】韓国大統領選(6月3日投開票)で、保守系一本化を巡るあつれきが表面化した。保守統一候補として無所属の韓悳洙前首相への期待が大きい中、与党「国民の力」候補の金文洙前雇用労働相は6日、一本化を急ぐ執行部が「事実上、私を公認候補として認めてい ...
DeNAが零封勝ち。三回2死一、二塁から度会の適時打で1点を先制。五回には三森の犠飛などで2点を加えた。ジャクソンは直球に力があり、7回無失点で3勝目。入江が6セーブ目。中日は4連敗。投手陣は粘ったが、打線が沈黙した。