ニュース
ロシアの首都モスクワで9日、第2次世界大戦の対独戦勝記念日を祝う式典が開かれた。モスクワは今週、ウクライナのドローン(無人機)攻撃の標的となったばかりで、厳重な警備が敷かれる中で軍事パレードが行われた。赤の広場での式典には、中国の習近平国家主席も出席 ...
ドナルド・トランプ米大統領は9日、中国製品に対する関税の引き下げを提案した。両国が10日からスイスで予定している貿易協議に先駆けて、二大経済大国同士の貿易戦争緩和に関心があると示す形になった。
米ニュージャージー州の最大都市ニューアークの市長が9日、移民収容施設に無理やり侵入しようとした疑いで逮捕された後、釈放された。バラカ市長が起訴されるかどうかは不明。市長らは、市の許可を得ずに建てられた収容施設の状態を点検しようとしたのだとして、逮捕時 ...
メキシコのクラウディア・シェインバウム大統領は9日、米グーグルが提供する地図アプリ「グーグルマップ」がアメリカ国内のユーザー向けに、メキシコ湾の名前を「アメリカ湾」と表記していることをめぐり、同社を提訴したと明らかにした。シェインバウム氏は、「アメリ ...
新教皇として初めて信者を前に語ったレオ14世は、教皇フランシスコについて温かく語り、「私たちを祝福してくれた教皇フランシスコの、弱っていたけれども常に勇敢だった声が、今も私たちの耳に響いている」と振り返った。
仏教の開祖ブッダ(仏陀)の遺骨に関連するとされる宝飾品のオークションを、競売大手サザビーズが直前に延期した。インド政府が抗議し、法的措置も辞さない構えを示していた。
米マイクロソフト共同創業者のビル・ゲイツ氏は8日、自身の膨大な資産の99%を、今後20年間で寄付する意向を表明した。ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団を通じて、資産の社会還元を加速させるという。
米アリゾナ州であった発砲事件の裁判で、3年前に被告に射殺され、この世にはもう存在しない被害男性が法廷で「意見陳述」をした。人工知能(AI)を使って「復活」させたもので、こうしたテクノロジー利用の意義を認める意見がある一方、懸念の声も出ている。
インド政府は7日早朝、パキスタン国内および同国と領有権を争うカシミール地方のパキスタン支配地域の計9カ所を攻撃したと発表した。両国をめぐっては先月末、カシミール地方のインド支配地域で観光客が武装集団に銃撃され殺害されたことを受け、パキスタンが貿易停止 ...
インドが観光客銃撃事件の報復だとしてパキスタン側を攻撃し、両国の緊張が高まるなか、インドは8日、同国軍の基地3カ所が、パキスタンのドローン(無人機)とミサイルによる攻撃対象にされたとして同国を非難した。パキスタンはこれを否定している。
パレスチナ・ガザ地区北部のガザ市で7日、レストランや市場が立ち並ぶ混雑した通りがイスラエル軍の空爆を受け、少なくとも33人が殺害され、数十人が負傷した。ガザのイスラム組織ハマスが運営する保健省や医療関係者が明らかにした。
イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は、イエメンの反政府武装組織フーシ派によるミサイル攻撃を受け、報復措置を取る意向を示した。当局によると、イランの支援を受けるフーシ派が発射したミサイルが4日朝、イスラエルのベン・グリオン空港の主要ターミナル付近に ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する