News

11日午後、兵庫県姫路市の無職女性(65)が「男から指示された通りにパソコンを操作していたら、インターネットバンキングで勝手に現金200万円を送金された」と県警姫路署に届け出た。同署は、遠隔操作ソフトをインストールさせる特殊詐欺事件の「サポート詐欺」 ...
“警察官”を名乗る 詐欺 電話の被害が、全国的に猛威をふるっている。「あなたに逮捕状が出ている」「振り込めの 詐欺 ...
世帯主が30代の世帯の保有率は9.1%、20代では5.4%にとどまる。スマートフォンやタブレットが身近な環境で生まれ育った「デジタルネーティブ」と呼ばれる、さらに若い世代では、固定電話の存在感は一層薄いとみられる。
特殊詐欺の「受け子」役として警察官をかたり、高齢女性からキャッシュカードを盗もうとしたとして、兵庫県警姫路署は11日、窃盗未遂の疑いで、住所不定無職の男(27)を逮捕した。女性を心配した知人、その夫、息子が連携プレーで被害を食い止めた。
アトランタ五輪にレスリング日本代表として出場した西見健吉さん(58)が11日放送のテレビ東京「家、ついて行ってイイですか?」(日曜後8・50)に出演。現役引退後の第2の人生に出演者はくぎ付けとなった。
深刻化する「SNS型投資・ロマンス詐欺」の被害を少しでも減らそうと、大阪府警と府内の高校生が、だましの手口を仮想体験できるツールを開発した。犯人側の巧みな誘いを広く知ってもらう狙いがあり、府警は「リアルなやりとりを体験することで、実際の詐欺に気づける ...
歌手/作曲家のユ・ジェファンが詐欺容疑で送検されたことにより、過去の騒動が再び注目を集めている。被害者はすでに20人以上、被害総額はおよそ5000万ウォン(約500万円)に上るとされるなか、本人はSNSアカウントを削除。唯一の窓口がなくなったことで、 ...
女優の趣里さんと音楽グループ BE:FIRST の三山凌輝さんが結婚することがわかりました。三山さんは NHK の朝ドラ『虎に翼』に出演しており俳優としても注目されています。ところが『週刊文春』の報道で “ 結婚詐欺疑惑 ” ...
福岡県警八女署は10日、八女市に住む男性の携帯に同日正午ごろ、+87で始まる番号から警視庁の警察官をかたる不審な電話があったとして、防...|西日本新聞meは、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済など ...
委嘱式は15日にあり、徳永吉弘署長が委嘱状を手渡した。特殊詐欺被害防止推進員に再任された、窪田町自治会長の熊谷哲秀さん(74)は、「地区の住民の半数は高齢者。見回りを増やして、怪しい人がいないか目を光らせたい」と ...
警察官をかたって金銭をだましとる特殊詐欺被害が県内で急増しており、県警が警戒を呼びかけている。今年はすでに被害額が8億円超と前年同期の約10倍で、過去最悪の被害額だった昨年を上回るペースが続く。【藤渕志保】 ...
特殊詐欺の被害防止を呼びかける芸能人のプロジェクトチーム「SOS47」の「特別防犯支援官」に、俳優の船越英一郎さん、的場浩司さん、山田純大さんが新たに加入し、9日、警察庁(東京都千代田区)で委嘱式が行われた。