News

長崎市の鈴木史朗市長は5日、「原爆の日」の8月9日に開く平和祈念式典への出席を希望していた台湾に「出席いただける」と回答したことを明らかにした。記録が残る限り、実現すれば初めて。回答の時期や台湾側の反応は明言しなかった。報道陣の取材に答えた。
長崎市の鈴木史朗市長は5日、「原爆の日」の8月9日に開く平和祈念式典への出席を希望していた台湾に「出席いただける」と回答したことを明らかにした。記録が残る限り、実現すれば初めて。回答の時期や台湾側の反応は明言しなかった。報道陣の取材に答えた。
「台湾有事は日本有事」と評されるほど、東アジアの安全保障環境は抜き差しならない状態が続いている。それは中国が台湾を「核心的利益」と位置づけ、統一の野心を隠さないからだ。仮に統一に向けて軍事力を行使した場合、日本への影響も甚大だ。しかし、中学校の歴史教 ...
20日投開票の参院選に向け、台湾で初めてとなる在住日本人向けの在外公館投票が4日、始まった。海外に暮らす日本人が国政選挙で投票する際は現地の大使館などで行う在外公館投票が主だが、日本と外交関係のない台湾には在外公館がなく、長く実施されていなかった。台 ...
【台北=羽田野主】台湾で暮らす邦人が国政選挙に一票を投じる「在外投票」が4日午前、台北と高雄で始まった。日本は台湾を国家承認していないため大使館などの在外公館がなく、現地に投票所がなかった。7月の参院選に向けて日台の窓口機関「日本台湾交流協会」の事務 ...
これは「先端技術の移転を 抑制しようとする米国主導の国際的な取り組みに、 台湾がより緊密に連携する意思を示したものだ」と解説した。 今後の展開として、これまでファーウェイやSMICと間接的な取 引を継続してきた可能性のある、台湾の中小規模のIC( ...
【読売新聞】 半導体の受託製造で世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が進出した熊本県で、銀行による台湾人の口座獲得競争が激化している。駐在員や関連企業の従業員らの移住が進んでいるからだ。各行は企業との取引拡大にもつなげたい考えで ...
気象庁は5日、台湾の南西沖で午前3時に台風4号が発生したと発表した。7日に台湾と中国大陸の間の海峡を通過した後、10日にかけて東シナ海か中国大陸沿岸付近を北上し、熱帯低気圧に変わる見込み。
【NQN香港=福井環】4日の台湾株式市場で加権指数は4日ぶりに反落した。終値は前日比165.47ポイント(0.72%)安の2万2547.50だった。前日の米国株高を受けて小高く始まったのち、下落に転じた。米雇用統計の発表を ...
気象庁は5日、台湾の南西沖で午前3時に台風4号が発生したと発表した。7日に台湾と中国大陸の間の海峡を通過した後、10日にかけて東シナ海か中国大陸沿岸付近を北上し、熱帯低気圧に変わる見込み。
気象庁によると、5日午前3時の観測の結果、南シナ海で熱帯低気圧が台風4号に変わった。今後、台湾海峡から東シナ海方向へ北上する見通し。 5日午前3時現在、台風4号は南シナ海でほとんど停滞。中心気圧は996ヘクトパスカルで中心付近の最大風速18メートル、最大瞬間風速は25メートル。
タピオカミルクティーなど甘い飲み物が親しまれている台湾。コンビニエンスストアで売られている緑茶やウーロン茶にも砂糖入りを示す「有糖」の商品があり、知らずに飲んで驚く日本人も多い。甘いもの好きの台湾で、税制面で砂糖の摂取を減らそうとする取り組みが進んで ...