News

鹿児島県のトカラ列島近海では6月21日から群発地震が続いています。 7月3日、震度6弱の地震が発生した鹿児島・十島村の悪石島で島外避難を希望する住民らが4日朝、村営のフェリーで鹿児島市に向け出発しました。
各地の震度は ▽震度6弱が悪石島 ▽震度3が小宝島です。 このほか、十島村や奄美北部、奄美南部の広い範囲で震度2や1を観測しています。
3日に震度6弱の地震が発生した十島村の悪石島で島外避難を希望する住民ら13人が、4日朝、村営のフェリーで鹿児島市に向け出発しました。4日午前7時過ぎ、悪石島に到着した十島村の定期船。島外避難を希望する住民らがヘルメットをかぶるなどして、船の到着を待っ ...
鹿児島県十島村は記者会見を開き、悪石島からの島外避難に関し、追加の希望を取りまとめると明らかにした。4日の避難者数が想定より少なく、締め切りに間に合わなかった住民がいる可能性があるとしている。
3日震度6弱の地震を観測した十島村の悪石島では4日の朝、島外への避難を希望した13人が鹿児島港へ向け出発しました。 4日の朝、十島村の悪石島に入港したフェリーには、島外への避難を希望した13人が乗り込みました。
鹿児島県十島村は3日、悪石島で震度6弱の地震が観測されたことを受け、悪石島全域の43世帯89人に一時、避難指示を出した。同日午後5時半に「点検の結果、建物被害がなかった」として解除した。【森永亨、平川昌範】 ...
このあとも強い地震が襲ってくる可能性があります。 地震が起きても決して慌てずに行動してください。 揺れが収まっても上から落ちてくるものや倒れてくるものに注意をしてください。 ガラスが割れている家では、部屋の中でも靴を履いてください。
震度6弱の揺れは3日午後4時13分ごろに観測。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・5と推定される。
震度6弱の揺れを観測した十島村の悪石島では住民の希望者が4日、船で島外に避難するということです。 十島村の悪石島で7月3日午後4時過ぎ、一連の群発地震で最も強い震度6弱が観測されました。
鹿児島市にある十島村役場から美川愛実キャスターの中継です。十島村役場のフロアです。情報が更新されました。さきほど「海上保安庁の巡視船が奄美から悪石島に午後10時に到着予定」という情報がホワイトボードに記されました。警察官3人が悪石島に入り、現場を把握 ...
鹿児島県十島村は3日午後4時過ぎ、悪石島全域の43世帯89人に避難指示を出した。悪石島で震度6弱の地震が観測されたため。 また、十島村は3日午後5時過ぎまでに島民全員の無事を確認した。けが人もなかった。【平川昌範】 ...
震度6弱の地震があった鹿児島県十島村の悪石島では、島の外へ避難を希望した13人が4日あさの定期船で鹿児島市に向かいました。